【重要なお知らせ:パスワードポリシーの変更・アカウントロックについて】

◆パスワードが半角の英数字(アルファベット(大文字・小文字)、数字)の両方を含む8文字以上であれば、ログインいただけます。これに満たないパスワードの場合は、あらかじめのうえ、ログインをお願いします。

◆ログインに一定回数以上誤った場合、アカウントがロック状態となり、ログインができなくなります。アカウントロック後、ユーザー登録アドレス宛にメールをお送りします。メールに記載の方法に従って、ロック解除をお願いします。

受付終了
案件名:

大手メーカー等案件(大阪ガス)7-6 自動在庫管理システムの募集


募集期限 2020年12月16日まで募集受付
応募受付後の売り手への返答目安 2021年01月31日を目安に返答されます
商談状況 応募数:11件 内、 商談中:3件
案件内容 倉庫に保管しているガス工事に必要な材料等の消耗品について、
自動的に在庫数が管理でき、また一定量以下になると発注担当者へ自動通知するシステムを募集します。

【概要】
・ガス工事関連の消耗品は1000種類と非常に多いが、定期的な目視による在庫数管理を実施しているため負荷が大きい
・倉庫に保管されている消耗品の在庫数が自動的に把握でき、一定量以下になると、発注担当者に自動で通知が届くシステムを構築したい

【想定している用途】
・倉庫の在庫管理 ※対象:配管・継手・シール材等

【対象とするアプローチ】
・既存システムの提案・改良

【要求仕様】
・倉庫に保管するだけで消耗品の種類、在庫数を自動算出(在庫状況を遠隔監視可能)
・在庫数が設定した一定量以下になると発注担当者に自動で通知

【提案者にとっての機会】
・共同開発、受託開発、デモ、トライアル、情報交換

【現地点で求める技術の完成度】
・要素技術確立済み、実証済み、もしくは実用化済み

【想定されるビジネス規模】
・倉庫:16か所 (1か所に1000種類の部材をを合計1万個以上保管)

【開発スケジュール】
・提案から1年以内

【提案の対象とする組織】
・国内外の企業(大学を除く)

【これまでの検討経緯】
・過去に「RFID」「画像認識」「重量センサー」を用いた在庫管理を検討したが、結果的に導入に至っていない
・RFIDは技術的に導入可能だが、材料が倉庫に入庫されるたびにRFIDタグを貼付する必要があり、
 労力・運用面と導入効果を比較した結果、導入には至らず (多くの消耗品は現場で1回または数回で使い切る)
・画像認識は、1000種類程度の材料の認識する技術ハードルに加え、箱内に保管された材料等は撮影自体が困難なため、導入に至らず
・重量センサーは、技術面・運用面とも問題ないが、費用が高いため、導入に至らず
予算 ご相談
頻度 スポット
メッセージ 追加資料をご確認ください
詳細は別途協議のうえ決定したい
応募用紙をご利用ください
取引対象地域 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄

質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧

:買い手   :売り手

売り手
2020年11月16日 11時26分
現場を確認させていただくことは可能でしょうか?

買い手
2020年11月17日 19時55分
ニーズ担当者に確認しているとことですが、返信ができる保証がありません。
ご了承ください。

買い手
2020年11月18日 13時07分
➡可能です。
冷やかしの方と区別するため、どのような技術をお持ちで、それをどのように提案していただけるかを判断させていただきます。
まずは。ご提案をいただけますでしょうか。

売り手
2020年11月16日 11時47分
御多忙のところ、お手数ですが、下記事項をご教示頂きたくお願い致します。
(1)現場で使用する際、使用予定材料の選定はシステム化されているのでしょうか。
  ※作業される方が経験値から選定し、使用されているのでしょうか。
(2)現場で実際に使用した材料の履歴(どの現場でどの材料を使用した等)管理は
 システム化されているのでしょうか。

売り手
2020年11月17日 19時53分
ご対応有難うございます。
(1)導入する際の、機器及び部材は、事前に選定し記録しますので、現場で調整を行うとすれば、通信線の長さ調整位かと思います。
(2)案件管理を行なっておりますので、出荷した機器等は、管理しております。
宜しくお願い致します。、


買い手
2020年11月17日 19時55分
ニーズ担当者に確認しているとことですが、返信ができる保証がありません。
ご了承ください。

売り手
2020年11月17日 20時03分
ご通知有難うございます。
お忙しいと存じますが、ご面談できれば幸いです。
宜しくお願い致します。

買い手
2020年11月17日 20時12分
まずは、提案です。
提案書の提出をお願いします。
それを見て、面談したい、と担当者が思えるかどうかです。
質問に対して回答があれば、より具体的な提案ができる、というのは理解できますが、
提出期限もあることですし、ある程度の仮定を設定し、具体的な提案をされることをお勧めします。
仮定が複数あるほうは、適用範囲が広くなり、面談の可能性が高まります。
よろしくお願いします。

売り手
2020年11月17日 21時08分
ご担当者様
ご指南、有難うございます。
近日中に、弊社としてのご提案を提出いたします。
宜しくお願い致します。

買い手
2020年11月18日 13時04分
ニーズ担当者から、回答が返ってきました。

(1)⇒現時点ではシステム化されておらず、「通報内容」および「通報付近に埋設されているガス管」
から使用材料を作業者の経験値から選定しております。

(2)⇒使用した材料等で、修繕いただいた工事会社さまに支払いを実施するため、
 修繕後の出来形図面を確認(検収)すれば、使用した材料が分かるようになっております。

売り手
2020年11月16日 12時52分
遠隔監視システムで、各消耗品の「棚入れ」「棚出し」作業の動画(or 静止画)入手は可能ですか?
また、その動画(or 静止画)に消耗品の画像は映り込んでいますか?

買い手
2020年11月17日 19時56分
ニーズ担当者に確認しているとことですが、返信ができる保証がありません。
ご了承ください。

買い手
2020年11月18日 13時05分
⇒ここでおっしゃっている遠隔監視システムとは何を指しているのかご教示いただけないでしょうか。

売り手
2020年11月18日 13時35分
【要求仕様】で(在庫状況を遠隔監視可能)と記載されている為、
Webカメラ等を利用して倉庫の棚在庫状況の画像(動画)情報をリモート収集していると想定しました。
そのWebカメラを利用して、「棚入れ」「棚出し」作業の画像(動画)に映る消耗品を画像認識(物体検知)することで、在庫の増減数をリアルタイムに把握し、実地棚卸数から理論在庫数の把握が可能と考えています。

買い手
2020年11月18日 13時48分
あくまで要求仕様欄への当社の希望を記載しております。

売り手
2020年11月18日 14時51分
提案書の作成にあたり、以下2点ご確認をお願いします。
①既存システムの提案・改良が与件となりますが、既存システムの機能は入出庫管理のみという認識でよろしいでしょうか?
②以前「重量センサー」を使用するスキームもご検討なさったようですが、その際に導入を検討したセンサー(ツール)の名称を開示いただくことは可能でしょうか?当方も重量センサーを用いたご提案を検討しており、同じツールであれば代替案を検討したく考えております。

買い手
2020年11月19日 11時42分
⇒その認識で問題ございません。

⇒ボサード株式会社製重量センサー(スマートビン フレックス 2kg,6kg,15kgタイプ)で導入検討を実施いたしました。

買い手
2020年11月19日 11時45分
検討を行った重量センサーは以下の特徴を持つものであり、
最大重量が2kg、6kg、15kgそれぞれで5万円前後/個でございました。

(特徴)
重量センサーで在庫計測
エラーの自動認識
WiFi接続可能
24時間365日稼働
バッテリーでの給電

募集企業の概要
社名 ログインすると募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン
都道府県
資本金 従業員数
設立・創業 所属団体
業種
募集企業のこれまでの商談実績  (本件も含む)
募集案件数 256件 商談実績数 105件 商談成立数 13件

案件へのご提案について

※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。

※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。

※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。

※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。

※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。


・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら

→ログインする / →ユーザー登録をする


商談モール売り手メニュー
利用方法
案件一覧
【必読】商取引を始める前に
新着案件メール設定
応募済み案件
保存した検討リスト
よくある質問(商談モール)

商取引をはじめる前に

「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。

掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。

「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。

「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照


商取引をはじめる前に(必読)


【注意喚起】取り込み詐欺にご注意ください