霊場バック『特任』四国八十八ヶ所巡拝バック
四国八十八ヶ所を巡拝されるお遍路のために制作しました。バックが4アイテム、小物が5アイテムあります。お遍路のバックは通常は白色ですが、墨色も合うのではないかと思いシリーズに追加しました。普段使いも...
More
霊場バック『特任』は四国霊場で多くをお使いいただいておりますが、西国札所等全国の霊場、聖地でご使用いただくことを念頭に企画制作しております。お遍路の白のバックを定番としてジャガード黒やサテンナイロンの墨を新たに加えてラインを強化いたしました。またバックアイテムとして中心になるショルダータイプからリュックやポーチさらに小物類を含めてトータルにご提案を進めております。
定番商品は徹底的に使い良さを追求しシンプルで常に変わらぬフォルムを求めてまいりましたが個々のお客様やグループのご要望に応じまして梵字や家紋、寺紋、社紋などの追加のご要望にも応じさせていただいております。
特殊フイルムシート『DECOMESS』や『bba』につきましてはそれぞれの商品紹介サイトをご覧ください。
大阪府中央区
四国八十八ヶ所を巡拝されるお遍路のために制作しました。バックが4アイテム、小物が5アイテムあります。お遍路のバックは通常は白色ですが、墨色も合うのではないかと思いシリーズに追加しました。普段使いも...
More
小判の納経帳が収納でき、
全体に嵩張らないので女性に人気があります。
サイドポケットの構造は『さんや』と同様ですので
小型のペットボトルや通常の携帯電話が...
More
両手が使えると便利だし安全です。
都会ではリュックに使用がどんどん増していますが
未だお遍路ではあまり見かけることができません。
初めてのご提案ですので是...
More
さんや・ミニは巡拝のための機能を凝縮して製作しました。
線香・ローソク・ライター 経典 納札 数珠 携帯 小銭入
等々 まさに巡拝のために作らてたミニポーチです。
More
線香・ローソク・ライターを収納するための 巡拝バック です。
一枚のPP板を折り曲げ超音波加工して作りました。
線香40本 ローソク20本の収納できれば 10か寺に巡拝できるので<...
More
西国三十三所札所会公認の観音様のイニシャルをつけたバックです。
小物のシリーズもあります。
仕様は四国霊場バックと同じです。
More
南海大地震の到来が予想される昨今、大阪北部地震など予期せぬ展開となっております。それに備えまして最も大切なご本尊さまをお守りすべく重量物対応の耐震マットをご用意いたしました。震度7の揺れを吸収し対...
More