企業PR
カスタムメイドのテスト・計測・制御システムおよび画像検査システムを、ハード/ソフト一貫して開発・設計・製作しております。グラフィカル開発言語である「LabVIEW」を用いたシステムインテグレーションで、開発期間の短縮や付加価値の向上を実現しております。開発、納入実績としては、大手企業だけでなく、国の研究機関や大学への技術革新に貢献しております。ハードウェアにおいても、LabVIEWが実装可能な、リアルタイムOSを搭載したCPUとFPGAが一体となった特殊なボードを製品に採用することで、更なる開発効率の向上を実現しております。また、自社ブランド製品 寸法自動測定装置「SmartEdgeシリーズ」を開発。画像認識で形状・寸法を素早く測定することができ、国内・海外の打ち抜き加工業者様や刃型メーカー様などで愛用されております。
事業所概要
最終更新日:2025年09月24日
- 企業名(カナ)
-
株式会社中央電機計器製作所
(チュウオウデンキケイキセイサクショ)
- 住所
-
大阪府大阪市都島区
- 資本金
-
1,000万円
- 設立または創業
- 1930年
- 従業員数
-
48人
- URL
-
https://www.e-cew.co.jp
- 業種
-
製造業 > 電気機械器具製造業 > 電気機械器具製造業
- 業務内容
- 画像検査システム(寸法測定、キズ、ゴミ検出、パターンマッチング検査)、ソフト開発(LabVIEW、VB、VC、C++)、ロボット開発、マイクロコンピューター
- 所属団体
- 大阪商工会議所
「メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2022」出展のお知らせ
- 名称
-
「メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2022」出展のお知らせ
- 内容
-
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
この度弊社は、2022年12月7日(水)~ 9日(金)にインテックス大阪にて開催される「メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2022」に出展する運びとなりましたのでお知らせいたします。
予防保全・設備管理、モニタリング・診断、工場内の通信ネットワーク関連など、工場・プラント現場の課題解決に資する製品・技術・サービスが多数出展しております。
弊社もこのような課題解決に必要不可欠な最新の製品・サービスを出展予定ですので、ぜひご来場ください。
【ブース展示/ご紹介予定製品】
現場のDX推進を実現するソリューションを複数ご紹介予定です。
★遠隔監視・制御の体感型デモンストレーション!さらに、“ご来場者様限定”のスペシャル試用サービスも!
※展示内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
「ポータブル遠隔監視システム “Smart i Catch” 」
ネットワーク環境が無くてもスマホやPCで離れた場所から工場設備の監視・制御が可能!
【製品情報/当社HP】:https://www.e-cew.co.jp/products/smart_i_catch/
【展示会 詳細】
・開催展名 : メンテナンス・レジリエンス OSAKA 2022 内
プラントメンテナンスショー
・WEBサイトURL : https://www.jma.or.jp/mente/visit/index.html
・会 期 :2022年12月7日(水)~9日(金) 10:00~17:00
・会 場 :インテックス大阪 4号館・5号館 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
・小間番号 :4号館 4L-26
・入場料 :無料(事前登録制)
・来場者事前登録URL:https://www.jma-onlineservice.com/12all/jp_mente/registration.php?exhibitor=EX000076
※ご来場には必ず事前登録が必要です。
※上記の事前登録URLから来場者様の情報を入力し、来場者バッジ引換券(PDF)をダウンロードの上、印刷してご持参ください。
ご不明点等はお気軽にお問合せください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
- 開始日(yyyy/mm/dd)
-
2022年11月18日
- 終了日(yyyy/mm/dd)
-
2022年12月10日
- 時間
-
2022年12月7日(水)~9日(金) 10:00~17:00
- 場所
-
インテックス大阪 4号館・5号館
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
当社小間番号:4号館 4L-26
- 料金区分
-
無料
- 料金
-
※ご来場には必ず事前登録が必要です
- 申込方法
-
・来場者事前登録URL:https://www.jma-onlineservice.com/12all/jp_mente/registration.php?exhibitor=EX000076 こちらの事前登録URLから来場者様の情報を入力し、来場者バッジ引換券(PDF)をダウンロードの上、印刷してご持参ください。
- 詳細URL
-
https://www.e-cew.co.jp/20221027-2/
- 主催
-
一般社団法人日本能率協会メンテナンス・レジリエンス事務局
- 連絡先
-
株式会社中央電機計器製作所
営業本部宛
eigyou@e-cew.co.jp
【9/18ウェビナー開催】「DX × 寸法測定」で現場の測定業務が変わる!
- 名称
-
【9/18ウェビナー開催】「DX × 寸法測定」で現場の測定業務が変わる!
- 内容
-
2025年9月18日(木)14時より、「DX × 寸法測定」をテーマにしたウェビナーを開催いたします。製造現場では、ノギスやメジャーによる手作業からの脱却を目指す動きが加速しています。
測定品質のばらつきや作業の属人化に課題を感じている方も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、そうした課題を解決するための最適なソリューションの見極め方を、わかりやすく解説します
――こんな方におすすめ――
◎ノギス・メジャーでの測定に限界を感じている方
◎測定品質にばらつきや課題がある方
◎寸法測定の自動化事例を知りたい方
◎DXを活用した測定業務の効率化に興味がある方
―――ウェビナー概要―――
日 時:9月18日(木)14:00~15:00
形 式:オンライン開催(Microsoft Teams予定)
▼以下のURLからご登録いただくだけで、ウェビナーにご参加いただけます!
https://events.teams.microsoft.com/event/2f3c61ac-cbb2-4044-b14f-e3e05d1c5ed7@dea8cbcb-af92-4811-9e97-cd8268281b09
参 加 費:無料
登録締切:9月17日(水)18:00まで
定 員:先着100名様
―――☆登壇者紹介☆―――
弊社研究開発部 部長 畑野昌洋が登壇いたします。
十数年間にわたり画像処理技術を活用した製品開発・設計・製作に携わり、航空機や自動車分野の大型計測案件を多数経験。
近年はAI技術の導入にも力を入れており、外観検査・異物検査AIソフトウェアの開発など、現場課題の解決に向けた先進的な取り組みを推進しています。
長年の現場経験と最新技術の知見をもとに、現場に合ったソリューションの選び方を具体的にご紹介します。
- 開始日(yyyy/mm/dd)
-
2025年09月12日
- 終了日(yyyy/mm/dd)
-
2025年09月18日
- 時間
-
9月18日(木)14:00~15:00
- 場所
-
オンライン開催
- 料金区分
-
無料
- 申込方法
-
▼以下のURLからご登録いただくだけで、ウェビナーにご参加いただけます! https://events.teams.microsoft.com/event/2f3c61ac-cbb2-4044-b14f-e3e05d1c5ed7@dea8cbcb-af92-4811-9e97-cd8268281b09
- 詳細URL
-
https://www.e-cew.co.jp/20250905-2/
- 主催
-
株式会社中央電機計器製作所
- 連絡先
-
株式会社中央電機計器製作所
担当: 営業本部 まで
〒534-0013
大阪市都島区内代町2-7-12
TEL:06-6953-2366 FAX:06-6953-2414
E-MAIL:eigyou@e-cew.co.jp
会社HP:https://www.e-cew.co.jp/