香山海運株式会社
企業PR
明治37年に初代“香山房四郎”が、大阪市西区において回漕店並びに海運仲立業を開業し、昭和8年5月に“香山 恒”が営業を継承する。第二次世界大戦中に持ち船を徴用され回漕業を中止するとともに、営業所を大阪市港区市岡元町に移転して、船舶に よる海上運送取扱業・海運仲立業を主体にした営業を始める。 昭和26年6月に個人経営より株式会社に改組するとともに、名称を“香山海運株式会社”として代表取締役に“香山 恒”が就任する。
昭和42年本社ビルを建築、社屋を現在地に移転、社屋の一部をもって 貸ビル業を併営。
現在、4代目「香山晴彦」が船舶仲介業・不動産賃貸業を主に、全国の船舶所有者からの
依頼・相談に対応。次世代の展開として、前職の建築・不動産の経験を生かし、不動産の取得・運営・企画立案展開又異業種企業の経営継承展開、船舶所有の提案を含めたアドバイザー
・関東・関西の不動産転用を経営の主柱とし、人に喜ばれる企業活動を推進!
事業所概要
最終更新日:2025年05月07日
- 企業名(カナ)
- 香山海運株式会社 (カヤマカイウン)
- 住所
-
大阪府大阪市港区
GoogleMapを表示スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
- 資本金
- 2,000万円
- 設立または創業
- 1904年
- 従業員数
- 5人
- 業務内容
- 内航貸渡業・内航海運業
船舶売買仲介業(国内売船・海外売船)
賃貸業(事業ビル・マンション)
内航船舶所有に関する相談等
- 所属団体
- 大阪商工会議所
お問い合わせ