首枕って何?小池経編染工所が提案する枕の新しい習慣。
昨年度の県の事業で地元の足利大学睡眠科学センターと共同研究をして開発した「首枕」です。
枕が替わると眠れないと言いますが、枕が替わった時は敷き寝具も替わっています。
それなので、当社が...
More
足利繊維産地の特色を生かして、肌に優しい介護商品の開発をしています。
「おしりの楽な生活」として、座圧を軽減するクッションを開発しました。この商品のJC-2モデルは介護保険対象商品になっております(TAIS:NO01736-000001)
さらに本年度には「和座布団」を開発しました。これは、正座、胡座、横座り等々の座位に用いる事ができ、座圧を軽減することができます。P2モデルは災害介護現場でも使用できるようにしました。P7モデルは、伊香保温泉旅館のお部屋で使用されています。
新規に開発したハイブリッド生地を持ちいて白Tシャツを作りました。また、藍染下モデルを作りまして、藍染工房と産地内連携して商品化しています。シルクの保温性を利用した新商品「ビッグソックス」発売中です。
栃木県足利市
昨年度の県の事業で地元の足利大学睡眠科学センターと共同研究をして開発した「首枕」です。
枕が替わると眠れないと言いますが、枕が替わった時は敷き寝具も替わっています。
それなので、当社が...
More
寝具だから、毎日洗いたくなります。毎日洗っても縮まないニット生地を探しました。どうしてもニット生地なので横に縮みます。そこで、自分でニット生地を作りました。
竹由来のバンブーレ―ヨンを肌側に使...
More
Tシャツの部品は、リブ編み生地と本体生地でできています。製造方法が違うので、リブと身生地の収縮率の差が出て、ヨレた感じになります。この生地は収縮率を向上させたので、リブ編み生地を使用しないでTシャ...
More
首枕の販売以来、10年経ちます。
10年目を境に、皆様のご要望の高さの低い首枕をご用意させていただきました。約5cm〜9cmに替えられます。今回は首枕のベース層が上部に来るような高さ設定をして、微...
More
当社では木材ではなくて竹由来の生地でTシャツ等々を製造しています。SDGsではとかく批判の矢面に立ちますが、裸では暮らせません。そこで少しでも残布を少なくしようとマスクを作りました。黒色の方はこれも非...
More
竹由来のバンブーレ―ヨン糸を使用してHybrid生地を作りました。呼気を吸収して暖かなマスクです。とても柔らかな感触はベビースキン・タッチ―フェイストラブルのある方、一日中マスクを着けている方には朗報です...
More
当社のハイブリット生地で婦人用の藍染用Tシャツを作りました。
両毛産地内の正藍染工房『紺邑』さんと連携して、藍染めを施しました。伝統的な手法で染められる藍染に、少しだけ化学を持ち込むのが当社...
More
和座布団です。正座でも胡坐でも端座位でも横座りでも、座圧を軽減します。
More
座っている時の方が疲れます。それは、尾てい骨に座圧を感じるからです。この「座・布団」は尾てい骨で感じる座圧をゼロに近づけました。また、このシリーズのJC-2モデルは(公財)テクノエイド協会より介護保険...
More