商品紹介 焼海苔 (柏市 小林海苔店)

弊社では主に飲食店様への業務用海苔の販売を行っております。プロの料理人でも「海苔って何でも同じじゃないの?」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、海苔は産地や等級によって味、質感は様々。専門店である...
More
小林海苔店では有名産地である有明海や瀬戸内海、地元である千葉県内房など全国から原料を仕入れ加工販売しています。海苔は産地が同じであっても生産された年や月でその味わいは大きく変わってしまいます。そこで私たちは特定の産地の海苔を販売することに固執せず、毎年仕入れた原料の中から「これは美味しい!」と思うものだけをご紹介しています。産地別商品のページではできるだけ細かく商品の特徴や生産者の想いを掲載しておりますので、ご購入の参考に是非ご覧ください。また、贈り物に限らず、普段の生活の中で美味しい海苔を食べて頂きたいとの思いから華美な包装にお金をかけず、お手頃な価格で商品を提供しております。
千葉県柏市
弊社では主に飲食店様への業務用海苔の販売を行っております。プロの料理人でも「海苔って何でも同じじゃないの?」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、海苔は産地や等級によって味、質感は様々。専門店である...
More
画像はおにぎり用にカットした焼き海苔になります。弊社では併設加工場にて海苔のカットを承ります。おにぎり用の海苔、寿司海苔、ラーメン用のカットなど用途別に切り分けられますのでお気軽にお問い合わせくだ...
More
画像は一枚づつフィルムに入った手巻き寿司用の焼海苔になります。弊社では関連工場の協力により、手巻きシートやおにぎり用のシートの販売を行っております。店頭では1袋(1/2カット100枚)からの販売。詳細...
More
画像はお寿司のタマゴやアナゴを巻くバンドになります。1/2カットをさらに横に9等分した大きさになります。さらに細かい11等分なども承っております。職人さんによってはこだわりサイズをご要望の方もいらっし...
More
画像はどんぶり、そば、うどんなどに使用するキザミ海苔に加工しものです。通常は使いやすいスタンド型(自立型)の袋に100g前後に分けて入れておりますが、小袋などサイズは対応します。カットサイズも2mm....
More
弊社では三河湾産のアオサ(青海苔とも)を粉末にして販売しております。用途は様々ですが焼きそばやお好み焼きを中心とした粉物、その他のお料理に幅広くお使いいただけます。市場でも国内産のものは希少で取れ...
More
弊社では海苔の他、寿司用の粉茶、煎茶はもちろん、生姜、ワサビ、干瓢、醤油といった関連商品を多数取り扱っております。これらの商品は店頭での販売のほか、業務用食材サイトでの販売も行っておりますので詳し...
More