株式会社ステルテック

この度、月刊プラスチックス 2022年8月号に弊社が寄稿されました。 弊社の『材料誤投入防止システムの特徴と事例』について、5ページにわたり掲載されております。 ご興味がございます方は是非ご覧ください。https://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=5358

企業PR

コストパフォーマンスで、IoTをもっと身近に
~ 現場が育てたIoT ~

ステルテックでは「材料誤投入防止システム」「生産進捗管理システム」「作業ナビゲーション」「温湿度管理システム」など、IoT製品の開発・販売をしています。
製品を構成するハードウェアは、汎用小型マイコンをはじめ、限りなく民生品を使用し、機能・コストパフォーマンスを追求!
ステルテックが目指したものは、お客様が手軽にIoT技術を導入し、今あるお悩みを解決できる製品の開発です。
また、自社内でのワンストップ開発だからこそできる!
お客様ごとの仕様に合わせた”カスタマイズ導入”もお任せください。

『IoT化・・いま一歩が踏み出せない』
『問題点を、どうIoT化しよう?』 
『IoT化にチャレンジしたい・・・でも予算が』

まずは、ステルテックへご相談ください。

事業所概要

最終更新日:2022年08月01日
企業名(カナ)
株式会社ステルテック (ステルテック)
住所

愛知県小牧市

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
資本金
1,000万円
設立または創業
1995年
従業員数
21人
URL
https://www.stertec.co.jp/~ster/
業種
情報通信業
業務内容
・ソフトウエア開発業務
・サーバー管理業務
・ネットワーク管理業務
・WEB開発・管理
・IoT製品開発、販売
所属団体
小牧商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
FAXでのお問い合わせ
FAX番号を表示する
メールでのお問い合わせ
問い合わせ画面へ

月刊プラスチックス2022年8月号への寄稿お知らせ

最新PR
この度、月刊プラスチックス 2022年8月号に弊社が寄稿されました。 弊社の『材料誤投入防止システムの特徴と事例』について、5ページにわたり掲載されております。 ご興味がございます方は是非ご覧ください。https://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=5358

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル