果物を切らずに糖度を測る、非破壊糖度計「N-1α」
非破壊糖度計「N-1α」は、果物に一切傷をつけず、わずか1~2秒で糖度を測定することができます!
また、糖度を測定する光源にはLEDを用いているので、単三アルカリ電池2本で、約5,000回もの連続測定が...
More
当社は、長崎県工業技術センターと共同で開発した非破壊糖度計N-1を2009年に発売しました。りんご、マンゴー、桃、梨、柿、無花果などの果樹農家を中心とした青果業界へ販売しています。年間50台前後を販売し、2025年1月現在、累計販売台数は1,100台を超えています。
自社製品以外には、防爆機器メーカーにOEM製品として電子機器を供給しています。
【得意分野】
・マイコンを使った電子回路設計
・プリント基板設計、製造、検査
・各種光計測装置の開発、製造
・3Dプリンタによるカスタム筐体設計、製造
・各種特殊治具の開発、製造
長崎県佐世保市
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
非破壊糖度計「N-1α」は、果物に一切傷をつけず、わずか1~2秒で糖度を測定することができます!
また、糖度を測定する光源にはLEDを用いているので、単三アルカリ電池2本で、約5,000回もの連続測定が...
More
携帯型の非破壊糖度計「N-1α」のオプション装置です。「N-1α」を「「ND-1」」のホルダーにセットすれば卓上型として使用できます。果物を計測テーブルに載せれば「N-1α」のスイッチが入り、計測を行います。表...
More
携帯型の非破壊糖度計「N-1α」のオプション装置です。くだものを載せると計測するところはND-1と同じですが、液晶表示器や音声読み上げ機能はありませんので電池は不要です。表示はN-1α本体の表示器を2枚のミ...
More
NDシリーズで最もご好評頂いている、ND-1の改良型です。卓上に乗せた果物を測定する原理を、これまでのシーソー型からモーター駆動型に変更した事によって、これまでよりも繊細なタッチで果物表面にN-1のヘッド...
More
各種電子回路基板の設計を承ります。
回路設計、プリント基板パターン設計、必要に応じマイコンソフト設計など、用途に応じた回路基板の設計・試作を承ります。
基板に合わせた筐体を設計すること...
More
筐体設計、承ります!
樹脂製ケースは、3Dプリンタで造形可能です。金属ケースは、設計後、加工を外注します。
お気軽にご相談ください。
More
試作・少量生産、承ります!
数個~年間数千個程度まで、幅広く承ります。
・プリント基板の製造(面実装部品実装、基板貫通型部品の実装)
・電子機器、小型製品の組み立て・検査
...
More
名称 | 種類 | 型番 | 台数 | メーカー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
3Dプリンタ「Raise3D Pro3」 | 積層型3Dプリンタ、最大造形サイズ 300×300×300mm | 「Raise3D Pro3」 | 1台 | Raise3D | 主に、ABS、PLA樹脂を使用しています。ゴムライクのフィラメントにも対応していて、特殊形状パッキンなども簡単に作れます。 切削加工では難しい形状でも造形できます。造形のご依頼も承ります。お気軽にご相談ください。 |
3Dプリンタ「Raise3D E2」 | 積層型3Dプリンタ、最大造形サイズ 330×240×高さ240mm | 「Raise3D E2」 | 1台 | Raise3D | 主に、ABS、PLA樹脂を使用しています。 切削加工では難しい形状でも造形できます。造形のご依頼も承ります。お気軽にご相談ください。 |
半田槽 | 小型半田槽 | HT-01 | 1台 | シンポ工業 | 300×200mm以下のプリント基板に対応しています。 プリント基板に基板貫通型の部品をきれいに半田付けすることができます。 面実装部品が混在する際は、先に面実装部品を実装した後に基板貫通型の部品の半田付けに利用することもできます。 部品の実装、検査等承ります。お気軽にご相談ください。 |