株式会社メカトロニクス

企業PR

 当社は、長崎県工業技術センターと共同で開発した非破壊糖度計N-1を2009年に発売しました。りんご、マンゴー、桃、梨、柿、無花果などの果樹農家を中心とした青果業界へ販売しています。年間50台前後を販売し、2025年1月現在、累計販売台数は1,100台を超えています。
 自社製品以外には、防爆機器メーカーにOEM製品として電子機器を供給しています。

【得意分野】
・マイコンを使った電子回路設計
・プリント基板設計、製造、検査
・各種光計測装置の開発、製造
・3Dプリンタによるカスタム筐体設計、製造
・各種特殊治具の開発、製造

事業所概要

最終更新日:2025年01月08日
企業名(カナ)
株式会社メカトロニクス (カブシキガイシャメカトロニクス)
住所

長崎県佐世保市

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
資本金
3,200万円
設立または創業
1983年
従業員数
4人
URL
https://mechatronics.co.jp/
業種
製造業 > 機械器具製造業 > 業務用機械器具製造業
業務内容
【主要業務】
・自社製品の開発・製造・販売、各種営業活動
・OEM製品の開発・製造
・特殊機器の開発・製造
所属団体
佐世保商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
メールでのお問い合わせ
ユーザーログインして問い合わせる

弊社SNSのご案内 (最新情報、お得な情報などを随時発信しています、フォロー特典もあります)

商品サービス情報一覧

設備情報

名称 種類 型番 台数 メーカー 備考
3Dプリンタ「Raise3D Pro3」 積層型3Dプリンタ、最大造形サイズ 300×300×300mm 「Raise3D Pro3」 1台 Raise3D  主に、ABS、PLA樹脂を使用しています。ゴムライクのフィラメントにも対応していて、特殊形状パッキンなども簡単に作れます。
 切削加工では難しい形状でも造形できます。造形のご依頼も承ります。お気軽にご相談ください。
3Dプリンタ「Raise3D E2」 積層型3Dプリンタ、最大造形サイズ 330×240×高さ240mm 「Raise3D E2」 1台 Raise3D  主に、ABS、PLA樹脂を使用しています。
 切削加工では難しい形状でも造形できます。造形のご依頼も承ります。お気軽にご相談ください。
半田槽 小型半田槽 HT-01 1台 シンポ工業 300×200mm以下のプリント基板に対応しています。
プリント基板に基板貫通型の部品をきれいに半田付けすることができます。
面実装部品が混在する際は、先に面実装部品を実装した後に基板貫通型の部品の半田付けに利用することもできます。
部品の実装、検査等承ります。お気軽にご相談ください。
【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル