株式会社消費科学研究所
企業PR
★大丸松坂屋百貨店の品質管理に携わってきた経験とノウハウで、企業がより良質な商品を消費者へお届けしていくお手伝いをいたします。
【品質試験・評価】ご依頼のあった商品の品質について、あらゆる角度から試験・評価し、品質向上のためのアドバイスを行います。
【商品開発協力】商品開発を品質面からサポート。試作・開発段階における商品の品質を「使う人の視点」で試験・評価し、具体的な改善案のアドバイスを行います。
【機能性評価】保温や抗菌など機能性をうたった商品の効果を科学的に裏付けるための評価を行います。
【生体計測】着用時の衣服内環境が、外部の温湿度変化に対してどのように変化するかなど、商品が人体に与える影響を測定します。
【衛生指導・衛生検査】製造施設や食材の適正な管理状態を点検、指導を行います。また、食品・調理器具・設備・従事者の手指などに付着している細菌数の測定や食中毒菌の分離・同定をし、食品衛生状態の評価を行います。
【表示・表現の確認】商品、添付書類、ウェブサイトやカタログなどに表記・表現される表示について、コンプライアンスからの問題点を明らかにします。
事業所概要
最終更新日:2025年04月04日
- 企業名(カナ)
- 株式会社消費科学研究所 (ショウヒカガクケンキュウショ)
- 住所
-
大阪府大阪市西区
GoogleMapを表示スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
- 資本金
- 10,000万円
- 設立または創業
- 1986年
- 従業員数
- 100人
- 業種
-
サービス > 技術サービス > 商品検査業
- 業務内容
- 一般商品の品質性能検査と評価
機能性商品の効果測定・評価
食品分野での衛生検査・衛生指導・・・等
幅広い商品分野での品質試験と品質管理全般に亘ってのサポート業務
- 所属団体
- 大阪商工会議所
お問い合わせ