飯山八幡宮

企業PR

各種ご祈願承ります。電話予約いただくとお待たせすることがありません。
予約は当日でも対応いたします。受付時間は8:00~18:00頃(その他の時間はお電話でご相談下さい)
祈願内容は家内安全・商売繁盛・厄除開運・初宮詣り・七五三詣り・勧学祭・成人祭・地鎮祭・新車祓い・増改築祓い等。
よくあるご質問:Q:祈願料の表書きは? A:「御初穂料」とお書き下さい。
        Q:いつ祈願料を渡せばいいのですか? A:受付の時にお出し下さい。
        Q:予約はいつ頃から出来ますか?  A:3ヶ月前頃からお受け出来ます。

事業所概要

最終更新日:2015年11月30日
企業名(カナ)
飯山八幡宮 (イイヤマハチマングウ)
住所

山口県長門市

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
設立または創業
807年
従業員数
1人
業務内容
古来より深川仙崎の総氏神として広く人々の信仰を集める氏神様です。
主な年中行事は節分祭・春祭・サバー送り神事・夏越祭・田頭神幸祭(おみゆき)・赤崎祭・秋祭・新嘗祭等
所属団体
長門商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
FAXでのお問い合わせ
FAX番号を表示する
メールでのお問い合わせ
ユーザーログインして問い合わせる
【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル