有限会社 Mコーポレーション
企業PR
                        お客様に海外から来日する、日本の生活習慣を知らない技能実習生を「しつけ」て欲しいとのご要望から開業いたしました。
2024年度冬には介護職種(技能実習)の受け入れ並びに「生活CAN-DO」を同時に開始。
*生活学習 
講習後、土曜日・日曜日 職員が終日常駐、マニュアルに基づき夕食後の点検・宿泊室の点検・換気の報告・ダクトのチェックその他、報告連絡相談と5Sの寮行事として実習。
*公文式日本語学習 
中国人・ベトナム人・インドネシア人・フィリピン人実習生対象
レベル差に応じた日本語修得が可能。介護実習生にとって配属後の日本語先取学習(配属後の継続学習可)
*語彙聴解専門講座
タイ人・ミャンマー人実習生対象 
効率化を追求した単語・漢字の記憶法並びに繰り返しの聞き取りと音読
*介護
大手介護専門スクールと提携し、未来の介護を担う人材の育成。
*生活CAN-DO
約1ヶ月という短く有限な時間で、講習終了後から続いていく実習(現場)へ引き継ぎができるように、実習生個々人の個性(できること/できないこと、守れる/守れない等)の整理しこれを託す、当センターの役割はこれを「つなぐ」ことにあります。
                    
事業所概要
最終更新日:2025年04月11日
                    - 企業名(カナ)
 - 有限会社 Mコーポレーション (ユウゲンガイシャ エムコーポレーション)
 
- 事業所名
 - 守口研修センター
 
- 住所
 - 
                                
大阪府
GoogleMapを表示スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。 
- 資本金
 - 2,100万円
 
- 設立または創業
 - 2004年
 
- 従業員数
 - 20人
 
- 業種
 - 
                                                            サービス > その他サービス業 > その他サービス業
 
- 業務内容
 - 不動産管理業・外国人技能実習生専門寮・日本語教室の運営・外国人向け公文式日本語教室
 
- 所属団体
 - 守口門真商工会議所
 
お問い合わせ