移動式融雪機「ゆきめると」
昭和60年12月に「ゆきめると」を開発し、融雪機を製造販売してから、早20年近くなりました。
青森県を主体に20年間の間に、800台ほど出荷して参りましたが、既に2台目を
購入されているお客様も50...
More
昭和48年より、融雪機及び駐車場・屋根の融雪設備の研究・開発を始め、同55年には工業所有権の取得を含め、製品・設備を実用化してまいりました。同58年に地熱吸収式の融雪装置の出願と同時に事業化し、コストダウンを図るために様々な研究し、「低温融雪」専用の融雪管「アースヒートパイプ」を開発、施工に取り入れ、豪雪都市・青森の雪を融かすオリジナルの低温融雪設備「りびえら融雪」は確立しました。
融雪する為の最低必要設定条件は机上計算だけではなく、30年近い研究開発の経験値と、地元に住み、生活して来た者でなければ分からない、四季折々の風土の特性・地域性の全てを把握して出来上がったもので、雪国青森ならではの知恵と技だと思っております。
また、近年は地下水を利用した冷暖房・給湯・給水・融雪の設備「リビエラエコシステム」の設計・施工を多くおこなっております。自然エネルギーを最大限に生かし、ランニングコストを低く抑え、自然にも自分にも優しいシステムです。
青森県青森市
※売り込みやテレマーケティングに利用することは禁止します。
ザ・ビジネスモール事務局