餅屋がつくる素朴な味の生おかき(かきもち)

餅屋がつくる生おかき(かきもち)です。
最近ではあまり見ることがなくなりましたが、杵つき餅を薄く切り、じっくり自然乾燥させて仕上げました。
昔ながらの素朴な味で、そのまま焼いても油で揚...
More
当店は1951年創業のお餅、餅菓子、できたて生菓子を製造販売しております。
下町生野の地で六十余年地域の方とともに歩んでまいりました。
四天王寺さんや地域の神社さんにもお使いいただいていることから2009年より四天王寺に支店をオープン。
季節や行事ごとを大切にしたお店を、ご参詣の行き帰りのお客様にご贔屓いただいております。
このごろは近所にお餅をついてくれるところが少なくなり、冠婚葬祭のご用意にお困りのお客様のお声をよくうかがうようになりました。誕生餅や法事など、行事ごとにお使いになられる様々なお餅のご用意について気軽にご相談いただき、思い出に残る人生の節目のお手伝いをさせていただきたく、このたび、あもや南春日の公式直営ショップ「あもや南春日WEB店」としてインターネットでもご注文を承ることになりました。
心をこめてお支度いたします。どうぞご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
大阪府大阪市生野区
餅屋がつくる生おかき(かきもち)です。
最近ではあまり見ることがなくなりましたが、杵つき餅を薄く切り、じっくり自然乾燥させて仕上げました。
昔ながらの素朴な味で、そのまま焼いても油で揚...
More
傘の餅
地域や宗派、お寺にもよりますが、一般的には四十九日の忌明け法要で使われるお餅です。
一升で丸い小餅を七個円形に並べたものを七段重ね、その上に丸いのし餅をのせます。
このお...
More
法要などのお供え用に最適な、上:黄色と下:白で作ったお餅です。
小判:小判型に整えたお餅を藁でくくったお餅です。
(大小:鏡餅のように上がちいさく、下が大きいサイズのお餅も承っ...
More