新人・初心者向け作業マニュアル作成

突然ですが、作業マニュアルはありますか?
「仕事は、見て覚える、やって覚えるものだから、作業マニュアルなんて無い」
という倉庫現場は多いはずです。
実際、いろいろ...
More
20年以上、いろいろな職場で倉庫現場の仕事を行ってきて気づいたことが1つあります。
それは、中小の倉庫現場の仕事の教え方と言えば、やって覚える、見て覚える事が主流です。
その為、現場の作業者は、何が悪いか、間違っているかが分からないのが実情です。
そんな状況を少しで変えたいと思います。
倉庫現場のやって覚える、見て覚える仕事の教え方を少しでも変えたいと思い独自に考えたのが作業の流れをフローチャート化したマニュアルです。
このフローチャート型マニュアルを作る事で、仕事を始める前に作業の流れと注意点を確認することで、ミスを8割無くすことが出来ました。
近年、トラックドライバー不足により、ホワイト物流促進運動が行われいます。
荷待ちによるトラックドライバーの拘束時間の短縮が主目的のようですが、その為には、倉庫作業者のスキルアップが必要不可欠だと実感しています。
コーチングセッションにより、倉庫作業者のスキルアップにも貢献していきたいと思います。
愛知県東海市
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>