株式会社グリーンフィールド・オーバーシーズ・アシスタンス

企業PR

弊社では企業のお客様を対象に米国ビザ申請代行サービスを提供しております。
2003年の設立以来、34,000件近い実務に基づいた豊富な経験とノウハウを持っています。

~グリーンフィールドの強み~
・良質なコンサルテーションが無料で受けることが可能です。
・無料のビザセミナーを開催しております。
・米国ビザの詳細がわかる冊子をご希望の方に配布いたします。(HPからダウンロードも可能)
・ニューズレターでの定期的な情報発信

米国ビザでお困りではないですか?
例えば・・
*米国ビザは種類がいろいろあって、どのビザを取ればいいか分からない。
*以前入国拒否を受けており、ビザが取れるか不安だ。
*来月駐在員を派遣しなければならないのだが、ビザ手配のスケジュールが間に合わない。
*弁護士を使っているが、もう少しリーズナブルに手配ができるところを探している。

そんな時は、まずグリーンフィールドにお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ先 sales@green-f.biz

ZOOM無料相談も承ります。
https://www.green-f.biz/contact/zoom.php

事業所概要

最終更新日:2022年07月11日
企業名(カナ)
株式会社グリーンフィールド・オーバーシーズ・アシスタンス (グリーンフィールド・オーバーシーズ・アシスタンス)
住所

東京都港区

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
資本金
1,950万円
設立または創業
2003年
URL
https://www.green-f.biz/
業種
サービス > 専門サービス > 専門サービス業
業務内容
企業のお客様が必要とされる米国ビザを専門的に取り扱う申請代行サービスの会社です。
所属団体
東京商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

メールでのお問い合わせ
ユーザーログインして問い合わせる

イベント・セミナー情報

名称
米国への入国トラブル回避 個社webセッション
内容
コロナ禍以降、米国への出張・赴任時の入国に際しトラブルが発生したお客様から相談を受ける件数が急増しています。
各社(グループ)の関係各所のみなさまが、社内関係者全員で情報と現状についての問題意識を共有する機会にしていただくため、「個社webセッション」を実施しております。

出張者の米国での作業が「就労」であるか「商用」であるかの線引きは、非常に悩ましい点も多いのですが、まずは原則と現況をご認識頂き、その上でそれぞれの企業の実情に即したガイドラインを設定し運用していくことが重要です。

単にセミナーによる一方的な情報提供と表面的な質疑応答にとどまらず、個社ぞれぞれの実状を踏まえた意見交換を実施し、願わくば解決の方向性ご提示を目指したいと思っております。
ぜひこのセッションを社内複数部署での情報共有、問題意識共有にご活用ください。

【セッション内容】
-最近の状況等の説明(入国トラブルの現状、米国の考え方、適合・対応していくための 考え方の枠組みと具体策等)
-質疑応答、実状に基づいた対策についての意見交換

【対象】
個社グループ(関係各部署、関係会社、協力企業)、業界団体(団体加盟会社)
<米国で以下の業務を行っている企業等にオススメ>
₋製造装置、工作機械等を販売している
₋取引先でのライン立ち上げ時の導入支援で出張を要請される
₋保守業務等で恒常的に技術者を派遣している
₋納品先での組み立てが必要な製品を販売している
₋製品の研究開発を行っている
₋資本関係のない会社の要請で米国出張がある

【日時】応相談
時間
60分
料金区分
無料
申込方法
sales@green-f.bizまでご連絡くださいませ。
連絡先
sales@green-f.biz

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル