屋内/屋外用各種支持碍子
丸線用・銅帯保持用として多くの仕様を持ち、耐塩用も製造している。
More
当社(旧社名:(株)大阪鋳工所、協進電機製作所。平成14年4月商号変更)は、昭和28年(1953年)設立。銑鉄鋳造業からスタートし、その後、電機工事材料業界に参入しました。近年「物づくり基盤」が衰退しつつある中、当社は永年培った、技術・技能・ノウハウを活かせた「物づくり」に全力を傾注しており、電気工事材料を中核として、近年益々入手が困難になりつつある各種鋳物材料等を含めた幅広い製品を「顧客満足」を狙いとして提供し、併せて社会に貢献できるよう努めています。
電気工事材料に関しては、屋内/屋外支持碍子。導体保持金具類、トロリー関係(碍子及び接続金具)、ケーブルブラケット及びゴムスペーサー、キュービクル用エコ碍子、端末処理用各種ゴム製品、ならびに銅バー加工等を主製品として、特殊仕様も積極的に対応しています。
大阪府大阪市城東区
丸線用・銅帯保持用として多くの仕様を持ち、耐塩用も製造している。
More
軽荷重用から電力会社向けの重荷重用まで種々な仕様を揃えている。
More
生地、ドブメッキ(溶融亜鉛メッキ)どちらも即納体制を取っています。
More
エポキシ碍子に変わる、環境負荷低減を狙った碍子。6KV用、3KV用があり、上下穴は用途に合わせ数種類を持ち低価格で供給。
More
UBT止め、ビス止メ方式があり、ビス止メT分岐用として保護カバーも製作している。
More
JCAA規格に準拠した製品を、低価格・短納期にて供給。
More
CVT用ゴムスペーサーをはじめ、一叉管から四叉管、雨傘、引込管口用防水ゴムキャップ、引上げ管キャップ等種々対応。
More