企業PR
弁当・惣菜・ケータリング食材の製造、販売、配送において<食品安全マネジメントシステム国際規格ISO22000:2005>というナショナルスタンダードであるISOを取得しています。
食中毒菌の発生や異物混入等の危険要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全行程の中で、それらの危害要因を排除するために特に重要な工程を徹底管理し、安全性を確保する衛生管理の手法HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)を用いています。これは、国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同機関である食品規格(コーデックス)委員会から発表され、推奨されている衛生管理の手法です。
これら2つの国際基準、国際的手法でお客様に提供する食の品質における徹底管理を行っています。
国際規格食品安全マネージメントシステムISO22000:2005
(2007年11月19日認証取得)
事業所概要
最終更新日:2025年10月23日
- 企業名(カナ)
-
日本誠食株式会社
(ニホンセイショク)
- 住所
-
大阪府八尾市
- 資本金
-
3,000万円
- 設立または創業
- 1963年
- 従業員数
-
14人
- URL
-
http://www.nihonseishoku.jp/
- 業種
-
飲食業、宿泊業 > 飲食店 > 飲食サービス業
- 業務内容
- 長浜市立病院内レストラン・コンビニ(ローソン)、長崎医療センター内レストラン・コンビニ(ローソン)、伊丹市立病院内レストラン・コンビニ(ローソン)
- 所属団体
- 大阪商工会議所