【CBT受検券付き】品質管理検定3級のための受検直前確認コース』お申込受付開始!

★新規開講★
本セミナーでは、過去の出題傾向や正答率からQC検定3級合格に近づける直前確認対策して、第40回QC検定3級のCBT受検券がついてきます。
More
日本規格協会は、75年以上の伝統と実績がございます昭和20年創立の経済産業省の外郭団体です。
国内で唯一、下記の事業をすべて行っている我が国を代表する総合的標準化機関です。
また、日本適合性認定協会(JAB)が最初に認定した審査登録機関(認証機関)です。
1.規格の開発・発行・販売
例:JIS、ISO規格、IEC規格、海外規格など
2.書籍の発行
例:品質管理検定、ISO9001、14001、22000などの解説書
3.セミナー、規格説明会、社内研修の開催
例:品質管理責任者、内部監査員、個人情報、JIS・ISO規格等のセミナーなど
4.マネジメントシステムの認証(審査登録)
例:ISO9001(品質管理)、14001(環境)、27001(情報セキュリティ)、22000(食品安全)、45001(労働安全)など
5.品質管理検定(QC検定)実施
品質管理に関する知識をどの程度持っているかを筆記試験を行って客観的に評価を行うものです。
年2回(9月と3月)試験が実施され、全国の合格者は累計66万名を超えています。
東京都港区
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
★新規開講★
本セミナーでは、過去の出題傾向や正答率からQC検定3級合格に近づける直前確認対策して、第40回QC検定3級のCBT受検券がついてきます。
More
~QC検定(3級・4級)がCBT化!QC検定運営委員会が監修・執筆した、公式の模擬問題・解説書です~
第40回QC検定 (2025年9月実施分)より3級および4級の試験方法がCBTへと変更されます。
...
More
~QC検定(3級・4級)がCBT化!QC検定運営委員会が監修・執筆した、公式の模擬問題・解説書です~
第40回QC検定 (2025年9月実施分)より3級および4級の試験方法がCBTへと変更されます。
...
More
当協会では、ISO規格、QC検定などの関連書籍をはじめとして、製造業に必要な各種書籍を発行しております。
●合格をつかむ! QC検定3級 重要ポイントの総仕上げ
●ISO 9001:20...
More
JISハンドブックは、分野別のJISを1冊に集約しており、
ハンドブック1冊当たり、平均で130ものJISを収録しているため、
JISを個別にご購入いただくよりも大変お手頃な価格になっております。
...
More
「ASME Boiler and Pressure Vessel Code (BPVC)」は、ボイラと圧力容器の製造、建設、運転に使用される技術データの唯一最大の情報源です。
業界をリードする専門家の先見性に支えられ、ASME BP...
More
日本規格協会では、
・品質管理、標準化、JIS・ISO規格など、各種セミナーを開催しています。
・オンラインでの開催もあります。
・講師を派遣しての社内研修も、随時募集しています。
More
ISO 9001をはじめとした認証(審査)は、
安く取得することに意味があるわけではありません。
認証(審査)が、組織にとって有益であると同時に、付与された認証が、社会から信頼できると評価され...
More
ほとんどの企業で、品質管理が実施されています。
品質管理検定(QC検定)は、品質管理に関する知識をどの程度持っているかを全国で筆記試験を行って客観的に評価を行うものです。
第1回試験は20...
More