有限会社 村川石材

企業PR

まちの石屋
私たち夫婦は香川県産まれです。妻の実家が日本三大石の産地の一つである庵治石(あじいし)が産出される高松市庵治町です。その庵治町で石屋を営んでいました。

四国香川県から、九州佐賀県唐津市に来たのは昭和61年7月。香川県庵治町で石屋を営んでいた妻の父親が、九州で御影石の採石を始めることになり、私たち夫婦が任されることになったのです。
産まれて10ヶ月の長女を連れて3人で親戚もない、全く来たことのない佐賀にやってきました。

10年、20年・・・山あり谷ありが続き、30年が過ぎ、
いつの間にか香川より、佐賀の方が長くなっていました。地元の人たちの暖かさがあったから、ここまで続けられたと思います。
これからは身近な「まちの石屋」・・・敷居の高くない、気軽に入れる石屋となり、地元に恩返ししたいと思っています。

事業所概要

最終更新日:2025年02月13日
企業名(カナ)
有限会社 村川石材 (ユウゲンガイシャムラカワセキザイ)
住所

佐賀県唐津市

資本金
10万円
設立または創業
2004年
従業員数
3人
URL
http://www.murakawa-sekizai.com
業種
製造業 > 窯業・土石製品製造業 > 窯業・土石製品製造業
業務内容
石材業・採石・御影砂利・庭石・記念碑・墓石・石工事全般・住宅内外外構・灯篭・鳥居
建築石材・外構工事・墓じまい・墓石クリーニング・土葬堀り上げ
寺社工事・ガーデンロック
所属団体
唐津東商工会
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

メールでのお問い合わせ
ユーザーログインして問い合わせる

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル