大阪・関西万博に出展している公式参加者が日本国内での販売を希望する商品(日本の検疫を通過したもの)の情報を掲載しています。商談を希望する場合は、各公式参加者のページに設けている問合せフォームからお問合せください。問合せ、商談申込および成約後も利用料は一切不要です。ご入力された情報は各公式参加者(公式参加者が委託する民間企業を含む)とザ・ビジネスモール事務局で共有することがあります。ザ・ビジネスモールおよび商工会議所は各公式参加者(同上)との連絡や交渉、取引の仲介は行いません。商談は当事者間の責任で行ってください。商談に関連して生じた損害等についてザ・ビジネスモール(大阪商工会議所)及び登録団体は一切の責任を負わないものとします。(免責事項)
ギニアビサウ共和国は北大西洋に面する西アフリカの国で、ギニアとセネガルの間に位置しています。主な産業はカシューナッツ、漁業、観光、そして手工芸です。日本からの距離は飛行機で8705マイル(約1万4千Km)で、2回の乗り継ぎと約23時間のフライトが必要です。
ギニアビサウの工芸品にご関心ある日本企業とのビジネスを希望しています。これら工芸品は、2025大阪・関西万博の来場者からも高い評価をいただいています。
[同国の主な商品]
伝統的な素材で作られた工芸品、木工芸品、陶芸品、織物工芸品、EVA工芸品、ハンドメイドの装飾品(彫刻、絵画、花瓶、ランプ、装飾品など)、伝統的な家庭用品(鍋や皿など)、衣類、バッグ、靴、宝石、帽子、スカーフといったアクセサリー類
Republic of Guinea Bissau is Located in Western Africa, bordering the North Atlantic Ocean, between Guinea and Senegal Situated on the Atlantic in Western Africa. The main industry is Cashew nuts, fishery and Tourism and craft. The air travel distance is 8705 mile requiring two stopover and about 23 hours flight. I am hoping to do Busines with Japanese companies interested in Guinea Bissau Craft product which has been highly requested and appreciated by Expo2025 visitor. The product includes traditional material made Guinea Bissau craft. wood crafts, ceramic crafts, textile crafts, EVA crafts, and other craft products. Handmade products include Decorative Objects: Sculptures, paintings, vases, lamps, ornaments, among others. Traditional household utensils such as pans and plates Clothes and accessories: Clothes, bags, shoes, jewelry, hats, scarves,


ギニアビサウ共和国商品一覧/Products
Pano de Pinte ( Traditional Cloth of Guinea Bissau people) /ギニアビサウの伝統的な生地「パノ・デ・ピンテ」
「パノ・デ・ピンテ」は、ギニアビサウ発祥で特許を取得した工芸品です。ギニアビサウの人々にとって、非常に価値があり重要なものであり、偉大な文化的象徴となっています。個人の贈り物として、また、伝統的な結婚式、葬儀、ギニアビサウへの貢献を称える式典など、様々な場面で用いられています。更には、卒業式での贈り物、国家元首をはじめギニアビサウを訪れる高官への贈り物としても用いられています。
様々な色やデザインの布がありますが、それぞれが特別な意味を持ち、様々な場面で使用されています。ギニアビサウ国内でも広く需要がありますが、ギニアビサウを訪れる観光客からも、その魅力的な色彩と優れたデザイン、独創性の高さ、卓越した品質などから高い評価を得ています。
現在は、バックパック、レディースバッグ、ノートなど他の製品にも応用されています。
The "PANO DE PINTE" is a craft product originated and patented by Guinea Bissau. It is a craft product of great value and importance and represents a great cultural symbolism for the people of Guinea Bissau. It is used on various occasions as a personal gift, at traditional weddings, at funeral ceremonies, at ceremonies recognizing a person for what they have done for Guinea Bissau, it is also used at graduations for graduating seniors, and it is also used as a gift for high-ranking figures who visit Guinea Bissau, such as heads of state.
There are different models of cloths made with different colors and designs, each with a special meaning and used for a different occasion. It is a product widely demanded in Guinea Bissau and much appreciated by tourists visiting Guinea Bissau due to its unique and exceptional quality, with attractive colors and excellent designs. It is currently used to make decorations that can be adapted to other products such as backpacks, ladies' bags, notebooks and other products.





Bags made from the traditional Guinea-Bissau fabric "Pano de Pinte"/ギニアビサウの伝統的な生地「パノ・デ・ピンテ」を使ったバッグ
現在ギニアビサウでは、工芸品産業の近代化により、多くの革新が生まれています。その一つが、「PANO DE PINTE」をバックパックに応用した、ノートやファイルを収納できる、魅力的な色合いのバッグの製作です。この革新はギニア国民から高く評価されています。また、ギニアビサウを訪れる観光客からも大きな注目を集めており、ギニアの豊かな手工芸文化を象徴する唯一無二のお土産として購入されています。また、2025年大阪・関西万博の多くの来場者からも、ギニアビサウならではのユニークな商品として、個人で購入したいという声を多数いただいています。
Currently in Guinea Bissau, the modernization of the handicraft industry has brought many innovations. One of them is the adaptation of "PANO DE PINTE" to make backpacks, to make bags to hold notebooks and files in very attractive colors. This innovation has been applauded by the Guinean public and has attracted a lot of attention from tourists visiting Guinea Bissau, who have bought them as a unique souvenir of the rich handicrafts of the Guinean people. This product has also attracted the attention of many visitors to Expoi2025 who want to buy them for personal use as a unique product exclusive to Guinea Bissau.




商談条件/Trade terms
●CIF - 運賃保険料込み条件(大阪港、日本)
売主(輸出者)は、日本の到着港までの輸送費、保険料、輸送費を負担します。
●取引条件
・単価:製品の種類と数量(例:1個あたり、1キロあたり)ごとに合意
・梱包:製品は国際輸送のために安全に梱包され、原産地、種類、数量を示すラベルが貼付されています。
・売主が提供する書類:
- コマーシャルインボイス(商業送り状)
- 梱包明細書
- 原産地証明書
- 船荷証券
- 植物検疫証明書(該当する場合)
・最小注文量:製品の種類に応じて200ユニットまたは20キログラム
・支払条件:
- 注文時に50%を前払い
- 船荷証券送付後に残りの50%を支払い
・納期:初回支払い確認後30~45日
・責任分担:
[輸出者(ギニアビサウ)]
- 製造、梱包、書類作成、大阪港への出荷
- 輸送および保険契約
[輸入者(日本)]
- 日本での通関手続き
- 輸入関税、VAT、国内輸送費の支払い
- 日本国内市場での製品の流通
●その他の提案
ギニアビサウのその他の商品(例:カシューナッツ)の輸入ビジネスについても対応可能です。
2025年のデータによると、年間生産量は約20万トンで、世界第16位のカシューナッツ主要輸出国となっています。
●CIF - Cost, Insurance and Freight (Port of Osaka, Japan)
◆The seller (exporter) will be responsible for the cost of transportation, insurance and freight to the port of arrival in Japan.
◆Commercial conditions:
Unit price: Agreed per type of product and volume (e.g. per piece or per kilo)
◆Packaging:
Products securely packed for international transportation, with labels indicating origin, type and quantity.
◆Documentation provided by the seller:
- Commercial Invoice
- Packing list
- Certificate of origin
- Bill of Lading
- Phytosanitary certificate (if applicable)
◆Unit price: Agreed per type of product and volume (e.g. per piece or per kilo)
◆Minimum order volume: 200 units or 20 kg, depending on the type of product
◆Payment terms:
-50% at the time of ordering
-50% after sending the Bill of Lading
◆Delivery time:
Between 30 and 45 days after confirmation of initial payment
◆Responsibilities:
- Exporter (Guinea-Bissau):
- Production, packaging, documentation and shipment to the port of Osaka
- Contracting shipping and insurance
- Importer (Japan):
- Customs clearance in Japan
- Payment of import duties, VAT and internal transportation
- Distribution of products on the local market
I would be available to do business importação of others product if Guinea Bissau as Cashew Nuts. Guinea Bissau currently is occupying the position number 16 of the world biggest exporter of cashew nut with estimated annual production capacity of 200000t according to 2025 data.
大阪・関西万博に出展している公式参加者が日本国内での販売を希望する商品(日本の検疫を通過したもの)の情報を掲載しています。商談を希望する場合は、各公式参加者のページに設けている問合せフォームからお問合せください。問合せ、商談申込および成約後も利用料は一切不要です。ご入力された情報は各公式参加者(公式参加者が委託する民間企業を含む)とザ・ビジネスモール事務局で共有することがあります。ザ・ビジネスモールおよび商工会議所は各公式参加者(同上)との連絡や交渉、取引の仲介は行いません。商談は当事者間の責任で行ってください。商談に関連して生じた損害等についてザ・ビジネスモール(大阪商工会議所)及び登録団体は一切の責任を負わないものとします。(免責事項)