CSP労働安全コンサルタント 浅野哲の紹介 安全な職場へEXPRESS

基本事項
 氏名:浅野哲(アサノ サトシ)
 屋号:オフィス浅野
 電話番号:090-5612-3540 

略歴
 1970年3月  大学工学部を卒業、同年4月 機械メーカーに勤務
 2001年3月  労働安全コンサルタント試験(機械)に合格
 2003円6月  厚労省に労働安全コンサルタント(機械)を登録 
          コンサルタント会に入会
 2008年3月  勤務先の機械メーカーを定年退職
 2008年10月 労働安全コンサルタント開業

業務の実績
(1)安全診断
    製造業、小売業、機械修理業、物流施設・荷さばき場、食品加工業、産業廃棄物施設
    大学の理学部・工学部、国の各種施設、社会福祉施設、重量物の搬入・搬出と据付業務
    自治体の現業職場(焼却場、し尿処理場、焼却灰積替施設)
(2)コンサルティング業務(顧問業務  ※リモートによる会議&安全講話を含む)
(3)講演
    製造業、卸売業、地方公共団体、職業訓練施設、機械修理業、国の施設、社会福祉施設
    ビルメンテナンス業、営農指導員&普及指導員向け
(4)教育・研修
    法定教育:安全管理者選任時教育、職長・安全衛生責任者教育、公的講習の講師
(5)法定教育以外:職業教育訓練、民間資格の講習
(6)執筆:労働安全に関する連載記事と単発記事

所持する主な資格
 CSP労働安全コンサルタント(機械)
 農作業安全アドバイザー
  令和元年度農林水産省補助事業による「農作業災害に関する安全研修」修了 
農作業安全に関する指導者向け研修 
  令和3年度農林水産省補助事業による研修 修了
 職業訓練指導員:機械、電気、建設機械整備、さく井、測量
 運転士免許:クレーン、移動式クレーン
 技能講習:フォークリフト、玉掛、高所作業車、車両系整地等、車両系基礎用機械、ガス溶接
 特別教育:粉じん作業、有機溶剤
 危険物取扱免許:乙種4類
 特級技能士(建機整備)
 特定自主検査 検査者(車両系整地等、車両系基礎工事用機械、高所作業車)
 普通救命講習
 高等学校教員免許状(工業)

所属団体
(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会 神奈川支部所属
(公社)神奈川労務安全衛生協会 相模原支部
神奈川県RSTトレーナー会 
相模原商工会議所

お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

メールでのお問い合わせ:
問い合わせ画面へ

商品サービス情報一覧

企業情報

企業名
オフィス浅野(代表:浅野 哲)事業所概要詳細
所在地

神奈川県相模原市中央区

Copyright© 2025 オフィス浅野(代表:浅野 哲) All Rights Reserved. © 2025 オフィス浅野(代表:浅野 哲)

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル