受付終了
案件名:
卵かけご飯用味噌醤油の開発製造依頼
募集期限 | 2022年07月13日まで募集受付 |
---|---|
応募受付後の売り手への返答目安 | 2022年07月20日を目安に返答されます |
商談状況 | 応募数:4件 内、 商談中:4件 |
案件内容 | 私共は、総合卸業の商いをしております。 この度、プライベートブランド商品の展開を考えております。 つきましては、首題の開発製造を引き受けていただける事業者様を探しております。 何卒よろしくお願い申し上げます。 【味のご要望】 塩分を考慮して薄口味でお願い致します。 また、風味程度で、味噌の味を少々、強めでお願いできればと存じます。 【販路先】 各商工会議所会員の事業者様やBtoB及びBtoC向けECサイトでの お取引先ユーザー様(法人様、個人事業主様)及び一般消費者様など。 【仕入れ値】 1本(200ml)、@300程を希望致します。 ※味や金額など、何なりとご相談承ります。 よろしくお願い致します。 |
---|---|
予算 | ご相談 |
条件・支払い方法 | 【支払い方法など】 お客様から受注→弊社より受注分の入金確認後、貴社に現金にてお支払い |
頻度 | 継続可能性あり |
選考の際に考慮する点 | お支払いフローを了承していただける事業者様 |
メッセージ | 詳細は別途協議のうえ決定したい |
取引対象地域 | 信越、北陸、東海、近畿 |
質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧
-
:買い手
:売り手
-
2022年06月14日 10時40分
弊社は、完全なgluten・dairy工房にて、そば・うどん等の自醤油を、カツオ・昆布だし醤油・本返し汁等製造してますが、薄口ではありませんが、食味等テストして頂けるのであればサンプルを提供させて頂く用意があります、只し現在のところ全て手作りの為量産は出来かねます。
売り手
-
2022年06月14日 10時56分
製造ロットが大抵、200l前後からが通常かと思います。それをご希望の容量で割ると生産数が決まりますが、原料供給などは無く、OEMで製造する会社で御社の希望の味に製造し、お渡しをする。と言う事ですね? 弊社は、問屋ですが、前職で、醤油・酢の製造メーカーに勤めていたので、調味料のOEMができる会社を知っております。御社の場合ですと、愛知県内での製造会社であればよいでしょうか?
売り手
-
2022年06月16日 17時05分
回答①早速ですが、お問い合わせいただきました「卵かけ醤油」の製造についてご回
答致します。
弊社は、液体調味料の製造販売を行っておりますので恐らくご検討の「卵かけ
醤油」類するものの加工は可能と思われます。
一方で懸念される事項は、容器形態、最低LOTがOEM供給では最初に問題となる
事が多くあります。
弊社対応可能な容器形態をご連絡致します。
1.瓶
200ml、400ml、900mlの瓶
2.紙パック
300ml、500ml、1000mlの紙パック
一般市販製品としては上記の形態であればご対応可能です。
製造LOTにつきましては製造ラインにより異なるためご希望の形態をご連絡い
ただければご回答致します。
ご検討お願い申し上げます。
回答②弊社は調合や加熱する場合は、100㎏から対応可能です。
ガラス瓶でもPETボトル、パウチやスパウトパウチでも対応可能です。
ただ小ロットですと、どうしても加工賃が割高になります。
そこに原料費、資材代、運賃(送り先不明)が加わると希望価格で
納入できるかは微妙です。
取り急ぎご報告させていただきます。
よろしくお願いします。
製造可能なメーカーよりの回答です。
売り手
-
2022年06月17日 10時22分
ご希望の商品形態が300ml紙パックとの事ですので受託条件についてご連絡致
します。(POTより紙パックの方がコストは高いのはご了承下さい)
製造LOT:7,000~8,000本(2,100~2,400L)・・・この本数での製造単位となります。
紙パック最小LOT:10,000枚…印刷をかけた場合の枚数
製造リードタイム:約3週間
弊社設備での製造の可否は貴社より指定配合を頂戴した上で弊社にて判断させ
ていただきご回答致します。(機械に合わない印刷の場合は製造ができない場合があり、先方は大日本印刷に依頼したいとの意向です。)
また、印刷をしたパックが御社の都合で、途中注文が無くなった場合は、その印刷代の残りの費用を請求させて頂く旨了承を頂けましたら、具体的な商品製造をお願いします。
また、最小ロットでの製造可能な会社も、知っておりますが、その場合は、コストはだいぶと高くなる事をご了承下さい。 以上
売り手
この募集企業の概要 | |||||
---|---|---|---|---|---|
社名 | ログインするとこの募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン | ||||
都道府県 | |||||
資本金 | 従業員数 | ||||
設立・創業 | 所属団体 | ||||
業種 |
この募集企業のこれまでの商談実績 (本件も含む) | |||||
---|---|---|---|---|---|
募集案件数 | 4件 | 商談実績数 | 2件 | 商談成立数 | 1件 |
案件へのご提案について
※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。
※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。
※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。
※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。
※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。
・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら |
【パスワード設定ルール・アカウントロックについて】
◆パスワードが半角の英数字(アルファベット(大文字・小文字)、数字)の両方を含む8文字以上であれば、ログインいただけます。これに満たないパスワードの場合は、あらかじめパスワードの再設定のうえ、ログインをお願いします。
◆ログインに一定回数以上誤った場合、アカウントがロック状態となり、ログインができなくなります。アカウントロック後、ユーザー登録アドレス宛にメールをお送りします。メールに記載の方法に従って、ロック解除をお願いします。
商談モール売り手メニュー |
---|
利用方法 |
案件一覧 |
【必読】商取引を始める前に |
新着案件メール設定 |
応募済み案件 |
保存した検討リスト |
よくある質問(商談モール) |
■ 商取引をはじめる前に
「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。
掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。
「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。
「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照)