日本バトラー&コンシェルジュ株式会社

企業PR

専属のバトラー(執事)・コンシェルジュ・ハウスメイドが、お客様ご一族の日常生活のサポートから冠婚葬祭、旅行同行、お食事や宴席での接遇からサーヴィング、パーティーの開催、子女教育、資産管理、資産管理会社運営、人脈構築、有名幼稚園・小学校受験、クルーザー操縦、通訳、自動車運行管理、トラベル・エンターテイメントのアレンジ、あらゆる事柄に対してご要望にお応えいたします。

お客様の大切な人生をかけがえのないものへと変えていく、世界初で唯一の完全オーダーメイド型プライベートホスピタリティサーヴィス企業です。

私達のサーヴィスは、すべてのオーダーサーヴィスに対応しております。一人一人のお客様から、じっくりとお話をお伺いし、お客様のご要望に合わせたサーヴィスや体制を作り上げ、お客様専属のバトラー(執事)が中心となって、その業務を運営して参ります。

そして、当社が大富豪、超富裕層向け執事サーヴィスで培った経験、知識、スキル・人脈を元に、研修・講演・コンサルティング・アドバイザリーサーヴィスを通じて、同業種、あるいは異業種の企業の皆様や個人に向けて提供をしております。

事業所概要

最終更新日:2025年05月13日
企業名(カナ)
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 (ニホンバトラーアンドコンシェルジュカブシキガイシャ)
事業所名
東京本社
住所

東京都中央区

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
資本金
500万円
設立または創業
1987年
従業員数
27人
URL
https://butler-concierge.com
業種
サービス > 事業サービス業 > 事業サービス業
サービス > 生活関連サービス > 生活関連サービス
サービス > 専門サービス > 専門サービス業
サービス > 専門サービス > 著述・芸術家業
教育・学習・研究 > 学習教育支援 > 社会教育
業務内容
企業創業家・大富豪・富裕層向け執事(バトラー)・ハウスメイド・コンシェルジュサーヴィス。富裕層ビジネス、おもてなし、ホスピタリティに関する講演・研修・コンサルティングサーヴィス。執事養成学校運営など。
所属団体
東京商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

メールでのお問い合わせ
問い合わせ画面へ

世界初の執事サーヴィス会社 日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 関連Webサイト

日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 公式YouTubeチャンネル

執事が教える富裕層ビジネス講演・研修(全業種向け)

名称
執事が教える富裕層ビジネス講演・研修(全業種向け)
内容
資産家や富裕層向けに長年提供してきたバトラー・コンシェルジュ・メイドサービスのノウハウを活かし、富裕層市場での実績と経験を体系化した研修・講演サービスを提供します。特に、富裕層顧客の特徴や意思決定基準に基づいた営業・販売手法をお伝えし、顧客満足の向上や信頼関係の構築に役立つ教育プログラムを構築しています。

「富裕層・高額所得帯顧客の理解」
 講義形式 標準90分
 ・高額所得帯顧客の価値観、関心事と、購買行動に影響をもたらすインフルエンサーとは?
 ・高額所得帯顧客の営業担当者に求められるセールスマインドと意識改革
 ・プレミアムプライス商品の購入意思決定基準
 ・高額所得帯顧客からのクレームの本質と対応方法
 ・150円のペットボトル飲料を1,500円で販売する方法から学ぶ、プレミアム価格商品の営業手法
 ・販売した商品の利益率が上がれば上がるほど顧客満足が上がる理由
 ・高額所得帯顧客のタイプ別、ヒアリングとクロージング手法(概要のみ)

「富裕層・高額所得帯顧客のタイプ別コミュニケーション方法」
 講義・ロールプレイ形式 標準180分
 ・仕事の両輪は知識・経験に加えて、コミュニケーションが決定打となる
 ・高額所得対顧客は、どういう人の話を聞き、信頼を置くのか?
 ・顧客の信頼とニーズを引き出すソーシャルスタイルコミュニケーション技法
 ・理論派顧客の付き合い方とコミュニケーション方法
 ・現実派顧客の付き合い方とコミュニケーション方法
 ・友好派顧客の付き合い方とコミュニケーション方法
 ・社交派顧客の付き合い方とコミュニケーション方法
 ・ロールプレイ

「富裕層・高額所得帯顧客のヒアリング手法と提案方法」
 講義・ロールプレイ形式 標準180分
 ・プレミアムプライス商品の販売に必要なことは、最初から売らないこと
 ・ヒアリングの比率はお客様9:1営業
 ・お客様の本当のニーズを聞き出すSPIN式ヒアリング手法
 ・状況質問の技法概要
 ・問題提起質問の技法概要
 ・示唆質問の技法概要
 ・問題解決質問の技法概要
 ・ヒアリング手法のロールプレイ

「富裕層・高額所得帯顧客が着目するセールスパーソンの身だしなみ、マナー、顧客対応」
 講義・ロールプレイ形式、個別チェックと改善指導 標準180分
 ・富裕層顧客の人間関係の特性
 ・富裕層顧客と信頼関係を構築する服装・靴・鞄
 ・富裕層顧客と信頼関係を構築する表情・声量・話し方
 ・富裕層顧客と信頼関係を構築するセールスパーソンの性格・人柄・振る舞い・思考
 ・自身の性格診断テストから、富裕層顧客と信頼関係を構築する際の個性確立方法
 ・富裕層顧客とのお迎え、訪問から、ご案内、アイスブレイク、商談、次の約束までロールプレイ
場所
お打合せによる
料金区分
有料
料金
講演・研修費+出張費(詳細は下記HPを参照ください)
申込方法
講演会お問合せページから申し込み
詳細URL
https://butler-concierge.com/training/
主催
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3−3 G1ビル7階
連絡先
https://butler-concierge.com/contact/

住宅・マンション企画開発・販売会社様向け富裕層顧客対応研修

名称
住宅・マンション企画開発・販売会社様向け富裕層顧客対応研修
内容
超富裕層、高額帯顧客のマーケットを開拓、セールス、事業運営してきた実績、経験、知見を再現性のある形で体系化を行い、研修・講演サービスとして提供します。 特に、住宅・マンション業界での実際の販売現場で、営業・販売担当の方々が富裕層顧客対応している事情を研修内容に反映。ハイエンド・プレミアム商品、高額帯商品、高付加価値商品を提供する担当者の方々向けに、超富裕層・高額帯顧客の特性や思考、意思決定基準など知識、科学的根拠に基づいた営業・販売手法を提供することにより、高額帯顧客が求める生涯にわたる信用・信頼関係を構築できる営業、販売担当者を育成し、貴社の営業力の強化、顧客満足の向上、売上アップに貢献します。

「富裕層顧客の理解とセールスの成功に向けて」
 講義形式: 実践的な知識を学べるインタラクティブな講義  所要時間: 90分
 ・高所得層マーケットの特性と概要
 ・富裕層の価値観、購買行動に影響を与えるインフルエンサーとは?
 ・高額所得帯顧客の営業担当者に求められるセールスマインドと意識改革
 ・プレミアムプライス商品の購入意思決定基準
 ・150円のペットボトル飲料を1,500円で販売する方法から学ぶ、プレミアム価格商品の営業手法
 ・販売した商品の利益率が上がれば上がるほど顧客満足が上がる理由
 ・高額所得帯顧客のタイプ別、ヒアリングとクロージング手法(概要のみ)

「富裕層顧客のタイプ別コミュニケーション方法」
 講義形式:ロールプレイ  所要時間:90分
 ・仕事の両輪は知識・経験に加えて、コミュニケーションが決定打となる
 ・高額所得対顧客は、どういう人の話を聞き、信頼を置くのか?
 ・顧客の信頼とニーズを引き出すソーシャルスタイルコミュニケーション技法
 ・理論派、現実派、友好派、社交派の各顧客タイプ別コミュニケーションのポイント
 ・実践的なロールプレイによる顧客対応スキルの習得

「富裕層顧客のヒアリング手法と提案方法」
 講義形式:ロールプレイ  所要時間:90分
 ・プレミアムプライス商品の販売は「売らないこと」から始める
 ・ヒアリングの比率は「お客様9:1営業担当」のバランスが重要
 ・本当のニーズを聞き出すSPIN式ヒアリング手法
 ・状況質問、問題提起質問、示唆質問、問題解決質問の各技法概要
 ・ヒアリング手法を実践的に学ぶロールプレイ

「富裕層が着目するセールスパーソンの身だしなみ、マナー、顧客対応」
 講義形式:ロールプレイング・個別チェックと研修後の改善指導  所要時間: 180分(90分での短縮版にも対応)
 ・富裕層顧客が重視する身だしなみとマナーの基準
 ・顧客対応における声量や言葉遣いの調整
 ・内面的な性格特性と顧客対応スキルの関連性
 ・外見的な服装やヘアスタイル、持ち物の重要性とポイント
 ・実践的なロールプレイと個別指導による改善策の提案

「富裕層顧客向けメール、電話、メッセンジャーでのマナーと対応」
 講義形式:ロールプレイング・個別チェックと研修後の改善指導  所要時間: 180分
 ・富裕層顧客に対する適切な言語とトーンの使用法
 ・メール・電話・メッセンジャーでの正しいマナーと対応方法
 ・取引後のフォローアップのタイミングと方法
 ・顧客フォローを成功させるための適切なコミュニケーション手法
 ・実践的なロールプレイングと個別指導
場所
お打ち合わせによる
料金区分
有料
料金
講演・研修費+出張費(詳細は下記HPを参照ください)
申込方法
講演会お問合せページから申し込み
詳細URL
https://butler-concierge.com/luxury-client-training-real-estate/
主催
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3−3 G1ビル7階
連絡先
https://butler-concierge.com/contact/

銀行・信託・証券・保険・投資顧問会社様向け富裕層顧客対応研修

名称
銀行・信託・証券・保険・投資顧問会社様向け富裕層顧客対応研修
内容
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社は、銀行・信託・証券・保険・投資運用顧問会社など、金融業界の企業様向けに特化した富裕層関連研修を提供しています。研修では、事前に企画・開発・営業・販売担当者の方々からアンケートを実施し、現場で直面している課題や問題を把握。その後、研修の中で個別の質問や課題に対する具体的な回答と解決方法を提供します。 このように、現場の声を取り入れた研修スタイルを通じて、日々の業務や営業の現場で直面する課題を解決するサポートを行っています。結果として、参加者が実務で活用できるスキルを身に付け、業績向上や顧客対応力の強化につなげることを目指します。

「富裕層顧客の理解とセールスの成功に向けて」
 形式: 講義  所要時間: 90分
 ・高額所得層顧客マーケットの概要
 ・富裕層顧客の価値観や関心事、購買行動に影響を与えるインフルエンサーの役割とは?
 ・高額所得層顧客を担当する営業マンに求められるセールスマインドと意識改革
 ・プレミアムプライス商品の購入意思決定基準
 ・富裕層顧客からのクレーム対応の本質と対応方法
 ・150円のペットボトル飲料を1,500円で販売する方法から学ぶ、プレミアム価格商品の営業手法
 ・販売した商品の利益率が上がれば上がるほど、顧客満足度が上がる理由
 ・高額所得層顧客のタイプ別ヒアリングとクロージング手法(概要のみ)

「富裕層顧客のタイプ別コミュニケーション方法」
 形式:講義・ロールプレイ形式  所要時間: 180分
 ・知識・経験に加え、コミュニケーションが決定打となる営業プロセスの概要
 ・高額所得層顧客が信頼を置く人物の特長とは?
 ・顧客の信頼とニーズを引き出すソーシャルスタイルコミュニケーション技法
 ・理論派、現実派、友好派、社交派の各顧客タイプ別の対応方法とコミュニケーション方法
 ・ロールプレイを通じたスキル向上

「富裕層顧客のヒアリング手法と提案方法」
 形式:講義・ロールプレイ形式  所要時間:180分
 ・プレミアムプライス商品を販売するためには、最初から「売らないこと」が重要
 ・ヒアリングの比率は「お客様9:営業担当者1」のバランスを意識する
 ・お客様の真のニーズを引き出すSPIN式ヒアリング手法
 ・状況質問の技法概要
 ・問題提起質問の技法概要
 ・示唆質問の技法概要
 ・問題解決質問の技法概要
 ・ヒアリング手法のロールプレイによる実践

「富裕層が着目するセールスパーソンの身だしなみ、マナー、顧客対応」
 形式:ロールプレイ、個別チェックと改善指導  所要時間:180分(90分での短縮実施対応も可能)

「富裕層顧客向けメール、電話、メッセンジャーでのマナーと対応」
 形式:講義・ロールプレイ、個別テストチェックと改善指導  所要時間:180分
<適切な言語とトーンの使用方法>
 ・富裕層顧客に対して、丁寧かつ相手志向の言葉遣いを学び、適切なトーンとフォーマルな表現を身につける
<顧客フォローアップの重要性と実施方法>
 ・取引後のフォローアップを通じ、顧客との長期的な関係を維持するスキルを習得
 ・直接コンタクトが難しいケースにおける効果的な対応方法とタイミング
場所
お打ち合わせによる
料金区分
有料
料金
講演・研修費+出張費(詳細は下記HPを参照ください)
申込方法
講演会お問合せページから申し込み
詳細URL
https://butler-concierge.com/bank_trust_investment_insurance/
主催
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3−3 G1ビル7階
連絡先
https://butler-concierge.com/contact/

執事が教える至高の接遇マナー講演・研修

名称
執事が教える至高の接遇マナー講演・研修
内容
この研修は、実践的な「至高の接遇マナー」を経験豊富な執事が直接指導します。
一般的な接遇マナー研修とは一線を画し、王族や皇室、企業エグゼクティブ、VIPなどの社会的地位の高い方々や、大富豪、富裕層の方々とのプライベートの場で、品格のある接遇スキルを習得できる内容となっています。

下記のような悩みや課題をお持ちではないですか?
1. エグゼクティブ、富裕層や重要な顧客との接待、接遇、関係を築くスキルに不安がある
2. 就職などに向けた重要な面接・面談、あるいは名門幼稚園・小学校の面接試験がある
3. 高級レストランやVIPとの会食など、格式高い場での所作やマナーに自信がない
4. 一流の接遇スキルを身につけて、ビジネスやプライベートでの評価を高めたい
5. 名家や富裕層の家庭に嫁ぐ/婿入りするためにふさわしいマナーを習得したい
これらの悩みを解決するため、当社の研修では実践的で相手思考の接遇マナーを指導し、受講者が自信を持ってふるまえるようにサポートいたします。

単なる形式的な所作ではなく、内面と外面を磨き、それを相手思考で表現することが本当の接遇マナーです。外面的な接遇マナーだけでは、社会的地位の高い方々や人を見極める力のある方には、簡単に見透かされてしまいます。
当社の接遇マナー研修では、外見的な所作に加え、内面的な人格形成に重点を置いています。心の美しさや優しさ、そして、相手思考で、全ての発言、行動、所作、思考、感情をコントロールすることに重点を置き、相手に信頼され、深い人間関係を築けるように指導します。受講者は外見だけでなく、内面から輝く品格を持ち、長期的な信頼関係を築くスキルを身に付けます。

この研修では以下のような成果が得られます
・人間関係を深め、相手とのコミュニケーションを通じて深い信頼関係を築き、重要な人間関係を育むスキルが向上します
・プライベートやビジネスの場において、長期的な信頼関係を構築し、成功を支える重要な人間関係を形成します
・就職の面接の場において、信頼感あふれる高印象を得て、面接で話す内容に説得力をもたらします
・名門幼稚園、小学校の父兄面接において、受験校の校風に合わせた接遇マナーと、面接の応答で、面接試験での高評価を得ることができます

具体的な研修例
・お辞儀の仕方・挨拶:相手に敬意を示す基本の動作を、より上品で洗練された形に
・言葉遣い:高貴な方々とのコミュニケーションに必要な、適切な敬語や表現力を磨きます
・テーブルマナー:食事の作法を学び、社交の場でも自信を持って振る舞えるようにします
・キーマナー:あらゆる場面で求められる重要なマナーを徹底的に指導します
・同行・歩き方・立ち振る舞い:VIPや目上の方と同行する際の正しい歩き方や立ち振る舞いを学びます
・会話のマナー・思考法:紳士淑女にふさわしい会話の仕方や内容、相手に配慮した思考法・価値観を身につけます
・コミュニケーション術:相手との人間関係を深めるためのコミュニケーション術や、話題に関するマナーを指導します
・内面的な成長:心の美しさや人間性を重視し、人格や人間力を磨くための心の持ち方や思考法を深く学びます
場所
お打ち合わせによる
料金区分
有料
料金
講演・研修費+出張費(詳細は下記HPを参照ください)
申込方法
講演会お問合せページから申し込み
詳細URL
https://butler-concierge.com/elite-manners-training/
主催
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3−3 G1ビル7階
連絡先
https://butler-concierge.com/contact/

世界No1執事が教える 至高のおもてなし

名称
世界No1執事が教える 至高のおもてなし
内容
富裕層向けの特別なサービスを提供する執事の役割は、単なる業務を超え、顧客の心に深く響くおもてなしの本質を体現しています。本講演では、世界No1の執事がその豊富な経験と知識をもとに、おもてなしの真髄に迫ります。顧客の期待を超え、特別な印象を与えるおもてなしとはどのようなものか。執事ならではの哲学や細やかな気配りの技術に触れながら、顧客に感動を与えるサービスの本質を学びます。
著作に基づく豊富なエピソードを交えたこの講演では、おもてなしの本質から実際の現場で役立つスキルまで、幅広い視点でお伝えします。

【講演の特徴】
1)おもてなしの哲学:世界No1執事が見出した「真のサービス」とは
「どのような要求も満たすために、どんな準備と心構えが必要か?」執事が追求する「おもてなしの哲学」に迫ります。顧客から寄せられる一見難しい要望の裏側にある真意を読み取り、「特別感」を演出するおもてなしの心得をお伝えします。
2)至高のおもてなしに潜む7つの法則
富裕層が真に心を動かされるおもてなしには、ある「法則」が存在します。本講演では、おもてなしに欠かせない7つの要素の一端を垣間見せます。これらの法則がどのように相手の感情に響き、記憶に残る特別な体験を生み出すかについても解説します。
3)顧客の心を動かす、執事流のアプローチ
執事の役割は、ただサービスを提供するだけではありません。「顧客がどんなことに感動し、何を求めているのか?」その奥深いニーズに応えるアプローチをお伝えします。顧客との距離を縮め、心に響く関係を築くための技術について、エピソードを交えながら解説します。
4)一流のおもてなし人材になるための心得
「おもてなし上手は生まれ持った才能か、それとも鍛えられるスキルか?」執事として長年培ってきた観察力や共感力、先読み力を誰でも身に付けられるようにするための考え方を紹介します。世界トップのホスピタリティを提供する人材に求められる素養を一部お見せします。
5)日常で取り入れられるおもてなしの習慣化
おもてなしの心得は、特別な場面だけでなく日々の行動にこそ生きるものです。「世界No1の執事が実践する、おもてなしを習慣にするための小さな行動」とは何か?日常で実行できる小さな工夫や意識を持つことで、長く続くおもてなしの心を育てます。

【得られる成果】
・顧客心理に対する深い洞察:顧客の真のニーズに寄り添い、その期待を超える対応が可能になります
・気配り、心配りのスキル向上:観察力と共感力を磨き、相手の立場に立った心遣いが自然にできるようになります
・富裕層顧客への対応力強化:高い要求に応えられるための視点とスキルが得られます
・おもてなしの属人化解消とチームでの実践:個人だけでなく、チーム全体で統一された高水準のおもてなしが可能になります
・未来のおもてなしスキルの習得:おもてなしの本質を理解し、長期的に役立つスキルを習得できます
場所
お打ち合わせによる
料金区分
有料
料金
講演・研修費+出張費(詳細は下記HPを参照ください)
申込方法
講演会お問合せページから申し込み
詳細URL
https://butler-concierge.com/hospitality-seminars/hospitality-training/
主催
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3−3 G1ビル7階
連絡先
https://butler-concierge.com/contact/

AI活用で深化する世界No1執事のおもてなし

名称
AI活用で深化する世界No1執事のおもてなし
内容
富裕層に向けたおもてなしにおいて、特に大富豪の心に深く響く対応が求められています。本講演では、世界No1の執事が持つ高度なおもてなしスキルを分解・分析し、そのスキルを最新のAI機能でどのように再現し、業務に活用できるかを解説します。
従来のおもてなしスキルを超え、顧客の期待を大きく超えるサービスを実現するための、理論と実践方法を一貫してお伝えします。AIを使って人間の「共感力」「即応力」を強化する方法論を学び、参加者の業務に直接応用できる内容です。

【講演の特徴】
1)世界No1執事の技術を解剖
富裕層の顧客の期待を上回る執事のおもてなしには、深い「顧客心理の洞察」、一人ひとりの特性に合わせた「個別対応」、瞬時の「即応力」が欠かせません。本講演では、執事が持つこの3つの核心スキルを解剖し、ロジカルに分析します。
2)AI機能を用いて再現可能な要素
執事の高度なスキルをAI機能でどのように再現するのか?AI機能を活用することで、顧客の過去のデータや嗜好を学習し、リアルタイムでの対応に活用する具体的な方法を紹介します。
・顧客心理の洞察の再現:顧客の言動や表情データからリアルタイムに感情を推測し、最適な対応を即座にサポートします
・個別対応のパーソナライズ:顧客の好みや過去の応対記録をもとに、特別なパーソナライズドサービスを提案します
・即応力と柔軟性の向上:顧客の反応に基づき、AI機能が共感表現や対応の微調整をリアルタイムで提案します
3)AI時代に求められるおもてなし・営業人材の要件
AIを活用しておもてなしや営業販売を行う人材に必要なスキルセットも解説します。データ分析を活かした顧客対応力、AIリテラシー、そしてAIでサポートしつつも「人間的な共感力」を発揮する力が求められます。AIと人間のスキルのシナジーによって顧客満足度を最大化する方法についてもご紹介します。
4)顧客情報管理と情報漏洩防止策
AI活用にあたり、顧客情報の取り扱いと情報漏洩の防止は不可欠な要素です。個人情報保護のためのデータ管理方法、顧客情報の適切な取り扱い、そしてAI利用時のセキュリティ対策についても具体的なノウハウをお伝えします。
5)応用可能な実践的ノウハウ
本講演では、従業員が日々の業務に活用できる実践的なノウハウも詳述します。どのような業種でも、顧客の心に刺さる対応をAIの力で再現し、最高レベルのおもてなしを実現する方法を学べます。

【得られる成果】
・顧客の心理を読む力が飛躍的に向上:データから得られる顧客心理の洞察を用い、共感的かつ柔軟な対応を可能にします。
・業務の効率化と顧客満足度の向上:AIがサポートすることで、従業員が顧客のニーズに即応し、サービス品質を向上させます。
・富裕層向け顧客満足度向上、営業販売力の強化:AI活用で、富裕層の高い期待に応える対応力と、営業販売の力を同時に強化します。
・おもてなしの属人化の解消:ノウハウをAIで共有することで、誰でも高水準のおもてなしが実現可能に。
・未来のおもてなしスキルの習得:AIリテラシーと人間力を融合させた、新時代のおもてなしの在り方を学ぶことができます。

【受講対象者】
・富裕層向け営業・販売を担当している方:高い期待に応え、顧客満足を追求する技術を学びたい方
・富裕層向け商品・サービスを企画している方:顧客ニーズに基づいた企画・開発力を強化したい方
・富裕層ビジネスに関心のある方:富裕層向けのおもてなしとAIの活用に興味のある方
・経営層・人事担当者:顧客対応力を高め、顧客満足度を向上させたい方
・サービス部門のリーダー:AIと人間力のシナジーによる部門全体のサービス向上を目指す方
・接客・営業担当者:実務で顧客との関係構築力を強化し、期待を超える対応をしたい方
場所
お打ち合わせによる
料金区分
有料
料金
詳細はお問合せください
申込方法
講演会お問合せページから申し込み
詳細URL
https://butler-concierge.com/hospitality-seminars/hospitality-training/hospitality-training-seminar/
主催
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3−3 G1ビル7階
連絡先
https://butler-concierge.com/contact/

執事が教える至高のビジネス接待研修

名称
執事が教える至高のビジネス接待研修
内容
あなたのビジネスを次のレベルへ引き上げる接待スキルを、最高峰の執事が伝授します。
ビジネスにおける接待は、単なる会食ではありません。大切なお客様との関係を強化し、ビジネスの成功を導く重要なプロセスです。しかし、接待はその計画から実施、フォローアップに至るまで、多くの細部にわたる配慮が求められます。本研修では、VIPやエグゼクティブへの接待を数多く経験してきた執事が、成功へとつながる接待スキルを徹底的にお教えします。執事の経験に裏打ちされた実践的なノウハウを学び、接待のすべての段階で相手に信頼感を与え、ビジネスを成功に導く接待スキルを身につけてください。

【研修の特徴】
・VIPやエグゼクティブを接待してきた執事による指導
・執事ならではの実体験から得た接待スキルを伝授
・長年の経験を基に、効果的な接待の流れとマナーを詳しく解説
・ビジネスに即した「結果を出す接待」
・接待の目的を明確にし、ビジネス成果を引き出す接待方法を指導
・関係構築や相手の信頼を得るためのノウハウを実践的に学べます
・接待の一連の流れを徹底カバー
・事前準備から当日、お見送り、翌日のフォローアップまで、成功する接待の流れを包括的に解説

この研修最大の特徴は、執事の実体験に基づいた「結果の出る接待」のノウハウを学べることです。執事は、長年にわたりVIPやエグゼクティブを接待し、その経験を通じてビジネス成功に直結する接待方法を培ってきました。執事から直接学ぶことで、形式や表面的なマナーにとどまらず、本質的な接待スキルを習得できるのです。
・リアルな経験に基づく具体的なアドバイス
・執事が日々行うVIP接待の現場から、実際に役立つポイントを学びます
・特に相手の立場や価値観に合わせたアプローチを中心に、臨機応変な対応方法を伝授
・実践を通じた自信の育成
研修は実際の接待シミュレーションを含む実践的な内容です。模擬シチュエーションでの練習を通じて、実践力と自信を身につけていきます。
場所
お打ち合わせによる
料金区分
有料
料金
講演・研修費+出張費(詳細は下記HPを参照ください)
申込方法
講演会お問合せページから申し込み
詳細URL
https://butler-concierge.com/training_1/butler-business-dining-etiquette/
主催
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3−3 G1ビル7階
連絡先
https://butler-concierge.com/contact/

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル