- 企業検索
- センターミール株式会社
- PR詳細
【CSR活動】高齢者施設向け給食用クックチル食材製造センターミール、食材寄付提供

#感染予防
#宅配
#飲食店支援
#災害対策
#無人販売
#巣ごもり
#フードロス
#フードテック
#テレワーク
#SDGs
#ご当地グルメ
#健康経営
#パートナーシップ構築宣言
センターミール株式会社ではSDGs実行目標に関するCSR活動の一環として、製造食材の無償提供を行う。
フードロス対策と、困難を抱える親子や学生を支援するため、製造する調理済み冷蔵袋食材(クックチル食材)クックフリーズ食材(冷凍)を北長瀬エリアマネジメント様が運営するコミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)を通して毎月提供する。
2021年7月28日よりセンターミール食材寄付提供開始。(一社)北長瀬エリアマネジメント石原代表と冷凍庫前で。
ブランチ北長瀬内にあるコミュニティフリッジ屋内には提供者と利用者様のメッセージがずらり。
単身者様からご家族、お子様が多いご家庭などにまとまった量でお届けできるよう、個食や500g〜2kgなどのパックにて長期保存可能な調理済み冷凍惣菜をお届けする。
センターミール株式会社はクックチル食材のパイオニアとして、高齢者介護施設や病院、保育園の給食(直営および委託)運営者向けに製造販売。通常の提供メニューは旬の食材を取り入れた出汁の効いた減塩でヘルシーな和惣菜を得意としており、高齢者介護施設を中心に好評を得ている。
コロナ禍でクックチル・クックフリーズ食材は厨房運営の省人化や衛生安全面で活躍し、緊急災害時の食材としても有用ということで、再注目されている。
センターミール株式会社では岡山市内の取引先様には安心の自社便(冷凍冷蔵)にて配送。
また製造工場ではHACCPの構築・取得を満たしていることを証明する規格である、「JFS-B」規格の取得を進めている。
今後もセンターミール株式会社では袋食材を通して世界中に健康と笑顔をお届けできる会社を目指します。
【関連サイト】
北長瀬コミュニティフリッジ
https://communityfridge.jp/
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- センターミール株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
岡山県岡山市北区