- 企業検索
- Gratias合同会社
- PR詳細
3DCG管理ソフト CAD,CGの3DモデルをWebブラウザで閲覧、AR化まで

NEXT CG VIEWERの特長
■3Dモデル活用の重要性
製造業などでは、膨大な量の3Dモデルを保持しているにも関わらず、3DCADソフトなどがインストールされている端末でしか図面を閲覧する事が出来ず、専門部署のみの運用となっている。
社内ネットワークにアクセス出来るどの端末からでも、3Dモデルを閲覧できるようになれば、商品企画・設計開発レイヤーだけでなく、セールスやカスタマーサポート業務でも3Dモデルを最大限に活用する事が出来ます。
■3Dモデルをブラウザで360°確認
「NEXT CG VIEWER」をインストールしたサーバへブラウザからアクセスすることで、3Dモデルを高い表示品質で360°確認する事が出来ます。
CADやBIMなど、専門的な知識が無くても、マウス操作で直感的に操作する事が出来ます。
■CAD・CGソフトからの変換不要
3DCADソフトやCGソフトで作成したファイルを、変換することなく「NEXT CG VIEWER」へアップロードする事が出来ます。
CADソフトがインストールされていない端末からもCADファイルを簡単に閲覧する事ができ、3Dモデルをみながらの打合せや、提案、カスタマーサポートまで幅広くご活用いただけます。
また、3Dモデルの編集機能により、部品の分解やパーツごとの色付けで、製品のディティールまでわかりやすく確認する事が出来ます。
■細部まで高品質な描画モデル
細部まで高品質な描画のモデルをWebで確認出来ます。
3Dモデルを拡大しても高精細な表示を行う事が出来るため、お客様への提案や、カスタマーサポート業務でもきめ細かなサービスを提供する事が出来ます。
■AR表示でリアルに伝わる
「NEXT CG VIEWER」へアップロードされた3Dモデルは、対応モバイル端末(※1)でAR表示が可能です。
オフィスレイアウトやインテリアも実際の設置場所でARを確認することにより、利用シーンをリアルに
イメージする事が出来ます。
※1 iPhone及び、AR対応androidスマートフォン
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- Gratias合同会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
福岡県北九州市