- 企業検索
- 合同会社RokaLabo
- PR詳細
pupuホルダー(クリアファイルに似て非なる書類収納ホルダー)

従来、書類をファイルに綴じるには、書類にパンチ穴を開けて、フラットファイルやパイプファイルやリングファイル等に綴じてきました。これら従来法は説明するまでも無く、「書類の抜き差し」が大変面倒でした。
当社は、この面倒な作業が必要なく、かつ書類の管理方法が優れた全く新しい、世界初の書類管理システム(pupuシステム)を開発、販売することになりました。
「pupuシステム」は、書類をクリアファイルに似て非なる「pupuホルダー」に収納し、パイプファイルに綴じ具に一切触れる事なく直接挿入・綴じることが出来ます。必要な書類を抜く時は、その場で引き抜くだけです。綴じ具に一切触れる事無く作業は終了です。こんな便利なファイリングシステムがあるでしょうか。文房具の歴史を変える商品です。そして、「pupuホルダー」は見た目はクリアファイルに似ていますが、全く似て非なるものです。クリアファイルは収納枚数が少なく、かつ書類はすぐバラケます。pupuホルダーは60~70枚収納しても余裕です。そしてかつ、書類はバラケず、そのまま会議や出張に単独で持ち出せます。そして、パイプファイルに直接、簡単に綴じる事が出来るのです。こんな便利なファイリングシステムが、突然出現したのです。第2回東京シニアビジネスグランプリ(2022年2月6日)で125ビジネスの中から3位入賞しました。何故優勝でなかったのか、残念でなりません。
pupuシステムは仕事人間には、たまらなく便利になります。書類の整理が圧倒的に簡単なり、分かりやすいので、聖徳太子のように数種類の仕事を同時にこなせるようになります。この便利さは「便利にpupuを使いこなした人」のみが味わえる特権なのです。
便利なものには多少の慣れが必要です。自転車もパソコンも使えるようになれば、これほど便利な道具はありません。でも自転車も乗れるようになるには多少の訓練、慣れが必要です。パソコンも同じです。便利なものほど使い方があります。pupuシステムは自転車やパソコンほど難しくはありませんが、それなりの慣れ、使い方を知る必要があります。是非、pupuを使いこなして下さい。その前に何だこれは?と言わないで下さい。pupuを使いこなせると、自転車に乗れた時のあの気分です。保証します。
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 合同会社RokaLabo(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都世田谷区