- 企業検索
- ウィンテック株式会社
- PR詳細
樹脂製で軽量だから微風域でも回転が可能で強風域でも安全な小型風力発電機

ウィンテックの「垂直翼揚力型小型発電機」
従来のプロペラ型やリボン型、サボニウス型と比べ、ウィンテックの垂直翼揚力型小型発電機は微風域からでも発電が可能。自己起動で回転し、自動ブレーキシステムも搭載されております。その独自の設計構造から、風力発電機においてたびたび問題となる騒音の心配もありません。
特徴① 低騒音
風切り音を発生させない設計で、周辺の騒音よりも低いノイズ測定不能レベルまで低く抑えます。
特徴② 自己起動
360度どの方向からの風も受け止め、わずか風速1m/sから自ら回転を開始するため、一切の補助電源を必要とせず、自己起動が可能です。
特徴③ 回転維持
独自の回転理論(揚力型)により空気抵抗に依存せず、風が止んだ時にも長時間の回転を維持が可能であることから、次の風が来た時に反応良く回転を高めます。
特徴④ 自己ブレーキ
風車が一定の回転数に達するとトルクの発生が抑制される構造のため、台風などの強風域でも過回転にならず、安全な状態をキープすることが可能です。
特徴⑤ 微風でも回転
負荷をリニアにかける制御方式と多段型切換制御方式を有する独自開発のコントローラーにより、これまでは発電が不可能だった微風領域(30rpm)からの発電が可能です。
特徴⑥ 設置環境は不問
風向きによってブレードの方向を変える必要のない垂直軸型風車はスペーシングに無駄のない設計です。またブレードは比重の軽い特殊な硬質発泡ウレタン性で耐衝撃性にも非常に強い物性となっており、人々の居住区や往来がある場所でも安全に設置することが可能です。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- ウィンテック株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都台東区