120万人22万社が登録するCCUS応援団に参加し新規顧客を獲得しませんか

120万人22万社が登録するCCUS応援団に参加し新規顧客を獲得しませんか

 一般財団法人建設業振興基金です。当財団では、国と建設業界が共同して推進している建設キャリアアップシステム(略称:CCUS、全ての建設技能者約300万人・建設業者50万社を対象とする建設業の情報基盤システム)の運営を行っています。2019年4月に運営を開始し、4年で技能者登録約120万人、事業者登録約22万社となっています。
 CCUSの社会的認知の高まりを受け、建設業で働く技能者や建設事業者を応援したいとの声が外部事業者から複数寄せられ、令和4年夏より、こうした申し出をCCUS応援団と位置づけ、登録者ユーザー向けに応援団参加者が提供する特典を周知・広報しています。
 現在、特典提供事業者は約50社、80項目以上の特典が提供されています。内容は、教育、自動車関連、飲食、物販、Eコマース、コンサルティング部門等多岐にわたっています。これまで、積極的な周知は行っておりませんでしたが、CCUS登録者・登録企業が全国的な広がりを見せる中、建設業で働く方々を元気づける存在であるCCUS応援団を全国に広げたいと考え、各方面に応援団への参加をお願いをさせて頂くこととしました。
 CCUS応援団への参加は一切無料、CCUS応援団による特典は、全登録ユーザーを対象とするメルマガにより直接お知らせするとともに、CCUSのホームページにおいてマップ表示、リスト掲載(技能者特典:https://www.ccus.jp/p/benefits 事業者特典:https://www.ccus.jp/p/bp_benefits)するとともに、業界団体や行政を通じ広く広報を行っています。
 また、YouTubeチャンネル CCUS応援団(https://www.youtube.com/@CCUS-ouendan)でも特典の紹介を順次行っています。ご参照頂ければ幸いです。
 CCUS応援団にご参加いただくことは、地域の守り手である建設業を応援するという社会貢献の側面ばかりでなく、応援団参加者にとっても建設業界で働く技能者及びその家族、建設事業者を新たな顧客として迎える機会にも繋がるものと考えています。
 貴商工会議所会員企業の皆様にCCUS応援団に是非ご参加いただきたくお願い申し上げます。
 なお、特典の登録に際しては、一定の基準を設け審査をさせていただいております。

関連ページ
https://www.ccus.jp/
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
メールでのお問い合わせ
問い合わせ画面へ

商品サービス情報一覧

企業情報

企業名
一般財団法人 建設業振興基金事業所概要詳細
所在地

東京都港区

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル