“キャリアマネジメント”に関するセミナー開催
【キャリアマネジメント & コンサルティング 】
《 「変革と創造の時代」、“企業の成長”は社員の“自己成長”にあり!
「キャリアマネジメント」はそれを繋ぐ“コンサルティング”です! 》
“企業の成長”は社員としての『人的資本』を十二分に活かすことが「優先課題」となります。特に、社員一人ひとりの“存在価値”が重い中小規模経営者においては、この課題は、まさに“最重要課題”です。そして、「“人的資本”として活かしている企業」と、そうでない企業とでは、人口減少のこの時代、『定着率の差』として歴然として表われてきています。
企業が社員の「“キャリア成長”を支援する」ということは、直接「働きがい」に繋がり、そのなかで社員は「自己成長」を確認し、「キャリア形成」を図っていきます。
今、社員の“気持”は「会社に対する“不安”よりも、『自己成長』に対する“不満”の方が大きい!」、ということを明確に意識していかなければ、「企業成長」の機を逸してしまいます。
社員一人ひとりの“キャリア成長”は、社内の「心理的安全性」の中で育まれていきます。そして、成長していく社員に“エンパワーメント”(権限委譲)もできるようになり、またそれを「仕組化」することにより、経営者は「事業成長」の方により“エネルギー”を集中する余力が生まれてきます。
この「多様性の時代」、“多様な考え方”の人材が集まっています。この人材を一つにまとめ活かすのが『チーム』という“自律型組織”です。そして、メンバー(社員)一人ひとりが“共通目標”に向かって、“自律的”に自己の役割を果たしていくことになります。こうして『チーム』という“場”の中で「仕組」は拡大していきます。この「仕組の機能」が動き出せば、リーダーとしての役目は、“チーム(組織)の環境づくり”が“主”となり、「組織拡大」へと繋がっていきます。
《オフィス・ニッタイ》の“キャリアマネジメント”は、社員一人ひとりの“キャリア成長”を促すことにより“自己成長”へと導き、そしてその「仕組化」の流れを「会社の成長」へと繋げていくことで、企業をコンサルティングする“キャリアドクター”として寄り添っていきます。
《キャリアマネジメント》 オフィス・ニッタイ
代表 木原 日泰
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- オフィス・ニッタイ(事業所概要詳細)
- 所在地
-
兵庫県宝塚市