サクセスラーニングシステム

アドネス株式会社が自社開発したサクセスラーニング®は、行動分析学に基づいたロジックとAIカリキュラム生成により、「できない」を「できる」に変えるための教育DXシステムです。どのようなジャンルの教育カリキュラムも「達成したいゴール」と「具体的な行動ベースのカリキュラム」をAIが作成し、動画や画像、スライドデータの挿入も可能。カリキュラム作成が短時間で完成できることから「個別最適化したカリキュラム」の提供、教育における経済的・時間的コストの大幅削減が手に入ります。
管理者側の主な機能として、AIによるコースカリキュラムの自動生成があります。「達成したい・させたいゴール」を詳細に入力し、個人の属性とレベルを入力するだけで、ゴール達成までの具体的なプロセスとそれに紐づくカリキュラムを自動生成できます。また、受講者管理では無制限の受講者に対して数名のマネージャーで対応可能。進捗管理のアナリティクス機能により、誰がどの部分で躓いているのかが可視化されます。質問対応もシステム上で実施でき、良い質問があればそのままカリキュラムに追加することで同じ質問対応の工数削減が実現。AIによる質問回答や「ヒント作成」の提案により、受講者が多く質問が来るほどカリキュラムがブラッシュアップされ、独自の教育体系を低コストで構築できます。
受講側の主な機能としては、ゴールから逆算した教育カリキュラムの受講と、AIへの質問が可能です。従来のeラーニングでは「膨大すぎるコンテンツによる意欲散漫」「学習成果の不透明さ」が課題でしたが、サクセスラーニング®では受講者のゴールから逆算した教育カリキュラムにより、最短で最高の成果を得るための内容を受講できます。また、受講途中のわからない点はAIに質問することで、適切で精度の高い回答を得られ、躓き無しで課題解決ができます。上司への質問も可能なため、自社独自の課題は上司へ、その他の質問はAIに投げるなど、用途に応じて使い分けられます。
ご利用までの流れは、契約、アカウント登録、コース作成、ブラッシュアップ、受講者利用開始の5ステップ。社内の専門情報や動画、スライドなども活用して独自のカリキュラムを完成させることができます。
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- アドネス株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市中央区