- 企業検索
- 株式会社健康日本総合研究所
- PR詳細
熱中症予防シート卓上タイプ令和7年4月1日発売

<本商品5つの特徴>
1. シートのサイズはB5サイズ
カードサイズに比べて字も大きくお年寄りでもとても見やすくなっています。熱中症の予防法や熱中症になってしまった時の対処法を「涼太郎」がアドバイスをしています。
2. 液晶温度計は16mm×144mmで約1年間の保証付き
20℃から42℃の2℃ごとの表示で数字も大きく見やすい表示となっています。精度は
+-0.5℃です。普通の使い方で精度が悪くなったり、2つ以上の温度帯が表示されるなどした場合は無償で交換いたします。また、温度設定が20℃からのため夏だけではなく冬も暖房の目安として活用できます。
3. 危険域は湿度75%の場合で設定
株式会社健康日本総合研究所の熱中症予防カード・熱中症予防シートは湿度60%の場合と湿度
75%の場合の2種類があります。熱中症予防シート卓上タイプは湿度75%の場合を採用しています。
4. 机やテーブルに置くことができます
3カ所に折れ線が入っているため山折りに折り曲げると卓上カレンダーのように机やテーブルに置くことができます。
5. 連絡先のスペースに宛名シールが2枚貼れます
連絡先欄は光沢のためのニスがついていないためペンなどで住所・氏名・電話番号をそのまま書くことができますが、宛名シールを2枚貼ることもできます。地区ごとに連絡先が変わるクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)・ひと涼みところ(クールスポット)や地域包括支援センターなどの住所や電話番号などを宛名シールに印字して貼ると便利です。連絡先一覧表のページを閲覧できるQRコードを印字して貼ることもできます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
6. そのまま郵送できます
熱中症予防シートはコート紙180Kgを採用したB5サイズのポストカードタイプのため、裏面の白地の部分に切手を貼って宛先を書いたら定形外郵便物もしくはゆうメールで郵送できます。また、運送業者のメール便で発送することもできます。そのため小さなお子さんがいるご家庭、お年寄りのいるご家庭などへの大きいサイズの暑中見舞いハガキにもなります。(輸送状態によっては折れ筋が入るため台紙を同封して角2封筒で郵送することをお勧めします。)
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- FAXでのお問い合わせ
- BMユーザーのみ公開(ログイン)
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社健康日本総合研究所(事業所概要詳細)
- 所在地
-
岡山県倉敷市