Censys:インターネット全体を可視化する攻撃面管理プラットフォーム
インターネット規模の可視化でリスクを発見
Censys は、継続的なインターネットスキャンで構築した「Censys Internet Map」を基盤とし、公開サーバーやクラウド資産、証明書、開放ポートなどあらゆる外部公開資産を自動で発見・可視化するプラットフォームです。シャドー IT を含む企業全体の攻撃面を常に最新の状態で把握できます。
■外部攻撃面管理を一元化する Censys ASM
Censys Attack Surface Management(ASM)は、外部攻撃面の発見から監視・是正までを一体で支援します。
・インターネット向け資産(クラウド含む)の継続的発見とアトリビューション
・400種類以上のリスク検知とダッシュボード可視化(Rapid Response 通知を含む)
・Live Rescan/Live Discovery によるオンデマンド検証
・主要クラウドの Cloud Connectors(最短4時間ごとに更新)
・Jira・SIEM/SOAR・Teams/Email などの連携
・Workspaces による組織・子会社・M&A 単位の分割管理
■分析を加速する検索とピボット調査(CenQL / Investigation Manager)
Censys が保持する膨大なインターネットデータは、Censys Query Language(CenQL)で自在に検索できます。
検索結果をノードで可視化する Investigation Manager では、資産間の関係性を直感的に把握し、原因調査や深掘り分析を効率化できます。クエリは保存・共有でき、Webhook/API を使った自動化運用にも対応します。
■脅威インフラを追跡する Threat Huntingモジュール
Censys は、C2 サーバー、ボットネット、マルウェア配布サイトなどの攻撃者インフラを継続的にマッピングした脅威データセットを提供します。脅威プロファイルや関連インフラの相関情報をもとに、CensEye による自動ピボットや Live Rescan を活用して、攻撃者の動きを素早く追跡できます。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
日本語で探せる世界のソフトウェア
Spur -匿名の脅威を可視化する、次世代IPインテリジェンスー
Censys:インターネット全体を可視化する攻撃面管理プラットフォーム
DomainTools -インターネットをマッピングし新たな脅威を素早く検出予測
IDAPro -マルウェア解析、脆弱性チェックのためのデファクトスタンダード
Highcharts -インタラクティブ・チャート作成ソフトの決定版!
iText -PDFドキュメントの作成や加工ができるライブラリ
Anaconda -Python /Rデータサイエンスと機械学習をPC1台で実行
JFrog - ユニバーサル ソフトウェア サプライ チェーン プラットフォーム
企業情報
- 企業名
- 株式会社B7(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都武蔵野市