養生シート|建築・引越・搬入で使用するシート資材を販売

★養生シート・養生資材は作業上、商品や資材をカバーする欠かせないアイテム
①養生シートとは
養生シートとは、養生に使われるシートのことです。
詳しい使用法につきましては、後述の「養生シートの用途」に記載しております。
養生シートは破れにくく水を通さないのはもちろんのこと、撥水性があるため、水で汚れを落とすことができます。
比較的に柔らかく、巻き取ることによって保管場所も取りません。
他にも、化学合成された工業製品であるため、変質しにくく、極端に高温になる場所では使えませんが、
強い日差しがある場所などでは、一般的な範囲内の気温と室温の環境であれば、問題なくお使いいただけます。
②養生シートの用途
養生シートは主に、建設・建築作業現場で使用されております。
壁や床の塗装を行う際に、塗装部位以外への塗料の付着を防止することや、引越しや新築搬入作業工事の際に、
壁や床、柱、荷物等を傷つけないよう、一時的な保護シートとして利用されます。
他にも、屋外の資材の日よけ・雨よけとして被せる、コンクリートが急速に乾燥、または凍結を防止するためにかけることもあります。
さらに、有害物質のアスベストや粉塵を飛散しないよう、作業時に設置施工する厚手シートが御座います。
③養生シートの種類
一言に「養生シート」と言っても、その種類は様々です。
たとえば、弊社で取り扱っている低密度ポリエチレンの透明養生シートは、厚さが0.01mmから0.2mmまで対応しています。
最も薄い0.01mm厚は塗装用表面コロナ処理されたものは、使い捨ての養生シートとして最も気軽にお使いいただけます。
お値段もお手頃でコストパフォーマンスに優れています。特に建築現場等の短期間や部分的な養生を行う際におすすめです。
一方で、厚みが極めて薄いため、作業中にシートが破れてしまう可能性があります。
また、重量物や突起のある物品の養生などでは、耐久性に不安が残ってしまいます。
その際は0.05mmのシートや、0.1mmのシートをご使用ください。
アスベスト改修工事・土間シート用途に使用されております。
長期的な養生や全面養生の際には、PP床養生ボードや塩化ビニール製厚手タイプ、ブラックシートがおすすめです。
商品サービス情報一覧

包装粘着テープご案内 クラフトテープ 布テープ クロステープ

両面テープ|工業用テープを少量より販売

表面保護フィルムテープ 製品・加工品の表面養生に最適な保護テープ販売

養生シート|建築・引越・搬入で使用するシート資材を販売

紙ひも|カラー紙ひも カラー豊富に販売

梱包資材|包装資材|ネット販売少量より通販しております。

輪ゴム・ゴムバンド・オーバンド・カラーゴムバンド・切りゴム等|東京墨田区営業販売

コーステープ バリケードテープ 危険表示テープ 注意簡易された非粘着テープ

塗装用マスキングテープ 塗装・建築・車輌用 各種販売

ラインテープ・粗面ラインテープ・構内用ラインテープ ネット販売
企業情報
- 企業名
- 遠藤商会株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都墨田区