ニューズレター(発行:大阪商工会議所)に掲載されました!!

○特色ある業務で企業様のサポートにがんばる!特許事務所

もりもと特許事務所は、特色ある業務内容で、身近に親しみやすく活用される企業様のサポーターとなっている。
一般的に特許事務所の主業務は特許・実用新案・意匠・商標に関して、特許庁などに対する手続きの代理や鑑定などの事務を行うことである。
市場のグローバル化が進む中、価格競争は益々激しくなり、現在はデノミの状況とも言われている。単純な価格競争から脱皮し、個性ある企業としての安定的成長のための対策の一つとして独自の効果的な知的財産権の獲得があることは衆目の認めるところであるが、中小企業にとってその獲得コストが高く、手続きが煩雑と感じられて、十分な活用に至っていないのが実情である。
もりもと特許事務所は、その原因が知的財産権獲得に関し、個別の技術的、経済的、経営的なメリット、デメリットが十分に検討・理解されていないことにあると考えて、経営者に対応している。さまざまなビジネスシーンを想定し、知的財産系の不安や疑問を解消することを起点とし、こんなことを聞いてもいいのかなという質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれて、経営者の良き相談相手となっている。
ホームページ(URL:http://moripat.jp/)は是非見て頂きたい。わかりやすく、親しみのある内容となっている。ご挨拶&メッセージ?プロフィル、ブログ等へのリンクと幅広く掲載されている。特に無料電話相談(℡:06-6910-5689)をお勧めしたい。また「お仕事の流れと概算の費用」はこれから特許取得などを考えている経営者にとって目安として便利なものとなっている。
森本なおゆき弁理士は、機械メーカーでエンジニアとして生産技術や製品開発にたずさわった経歴を生かし、弁理士活動を展開している。大阪商工会議所 中央支部で知的財産の専門相談員として広く悩み多い経営者の良き相談相手となっていたほか、各地でセミナーの講師をし、気さくで“ベンリ”な知財策士と定評である。また、定期的に経営者読書会を主催し、経営者の皆さんと一緒にいろいろなテーマを話し合い、視野を広める活動を通して経営のサポートし、多くのファンをつくっている。(中央支部)

お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
FAXでのお問い合わせ
FAX番号を表示する

商品サービス情報一覧

企業情報

企業名
もりもと特許事務所事業所概要詳細
所在地

大阪府大阪市中央区

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル