中国語入力・学習ソフトChineseWriter11(チャイニーズライター11)

ビギナーからエキスパートまで、レベルに合った入力をサポート!
【ChineseWriter11の特長】
(1)簡体字や繁体字の入力、ピンイン入力がさらに便利に!
中国語の読みの一部を入力するだけで単語や短文が表示される予測変換機能。変換候補にピンインも表示されるようになり、スピーディーな入力が可能になりました。また、新語も追加されており、これまで以上に効率アップが図られています。
(2)定評のある最新の日中辞典、中日辞典を搭載
デジタルマルチ大辞典に、14年ぶりに改訂された「小学館 日中辞典第3版」、14万語以上の語数を誇る「Unicode版 中日大辞典第三版」を搭載しました。「小学館 中日辞典第2版」「中国語新語ビジネス辞典電子版」「日中英技術用語ハンドブック」「現代漢語大詞典」を加えた全6辞典が利用でき、ビジネスや上級学習者にもご活用できます。
(3)デジタルマルチ大辞典がさらに使いやすく!
サブウィンドウ表示機能を使って検索した複数の単語や文例を見比べたり、流行語、俗語や専門的な用語をインターネット上の辞書サイトから手軽に検索したりできます。繁体字を簡体字に変換して検索する機能やインクリメンタル検索にも対応し、辞書引きの幅が広がりました。
(4)漢字ピンイン変換プラスで教材や学習コンテンツ作成を支援
中国語から声調付きピンインに変換したり、日本語から中国語漢字に変換したりする便利ツールの変換精度がアップしました。ピンインユーザー辞書に登録すれば、声調変化が発生する慣用句や固有名詞にピンインと声調を指定することもできます。
(5)ルビ振りの強化
Microsoft Wordの中国語文書をワンクリックで声調付きピンインを付けることができるルビ振り機能は、教材テキスト作成に大変便利です。ピンインを漢字の上に付けるだけでなく、下付きや声調記号のみをつけたり、漢字とピンインを分離したりする機能も加わりました。さらにMicrosoft Excel上にもアドイン機能を搭載しました。
■ 製品紹介ページ http://www.kodensha.jp/soft/cw/
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社高電社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市阿倍野区