- 企業検索
- 株式会社テクノ経営総合研究所
- PR詳細
第101回 モノづくり経営革新!VPMトップセミナー

■VPMとは!?
------------
Value 価値を
Producing 生み出す
Management 全員参加の経営革新活動
------------
VPM活動は、業務(作業)の中に含まれる『価値を生まない労力』に着目し、人の生産性向上(効率)を各職場の自主・自律で実現する、全員参加型の改善活動運営技術です。
通常は初年度で30%以上の生産性向上の実績を上げるテクノ経営オリジナルの経営革新手法です。
------------
【セミナー内容】
『意識改革』と『ムダ取り』だけで生産性大幅倍増へ 秘訣を公開します!
先行き不透明な経営環境において重要な経営課題は、管理者・スタッフから担当者に至るひとり一人の能力を高め、組織全体を活性化し、品質と利益を確保できる企業体質をさらに強化する事です。
本セミナーでは、テクノ経営が独自に開発した「VPM活動の運営技術」について事例を交えながら、分かりやすく解説いたします。
【プログラム】
(1)生産現場における3無(ムリ・ムダ・ムラ)の実態と生産性UPの改善余地
(2)誤った設備合理化投資や管理・改善手法
・低賃金化政策とリストラの反省
(3)VPM誕生の背景
・自主管理改善活動の歴史
・意識改革の重要性
・「改善」⇒「活動」へ 「省人化」⇒「少人化」へ
(4)VPM活動4つのステップと導入の仕方
1)全社活動推進体制の作り方(既存組織はそのまま)
2)総合効率の考え方と活用方法
3)改善活動(C改善・D改善)の進め方
4)負荷投入調整の進めと活人化の実践
(5)「VPM活動」紹介 実践事例と解説
-品質安定化と生産性向上の実現-
・企業紹介・活動前の問題と課題
・成果を実現出来た活動ポイント
・達成した成果とその後の展開状況、他
(6)ご参加各社様の課題にお応えする「質疑応答」コーナー
(7)経営革新にむけての今後の課題
・設計・開発改革から間接部門改革へ
【開催日・開催地】
・3/22(水)大阪
・4/19(水)広島
・5/18(木)福岡
・6/7 (水)名古屋
・7/13(木)東京
・8/24(木)仙台
【受講料】10,000円
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社テクノ経営総合研究所(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市中央区