世界初、長時間徒歩通勤者用 次世代型自転車

【新技術「旋回ギア伝達機構」を使った携帯自転車】
長時間徒歩通勤者(駅から自宅または通勤先までバス無し、駐輪場無し、毎日片道20~30分間歩いて通勤しているビジネスマン)を対象に、持ち運びが簡単にできるコンパクトサイズの『携帯自転車』を開発しております。
これまでに、2つの技術に関して、特許を出願いたしました。
弊所では、この技術を含む知的財産に関して、自転車メーカーや機械要素部品メーカーとの知的財産ライセンス契約を目指しております。
1.【コンセプト】
①長時間徒歩通勤者※の不満解消をターゲットにした新コンセプト(※ 最寄り駅に駐輪場もバスもなく、仕方なく20~30分歩いて通勤している人々)
②重さ5kg、テニスラケットバッグサイズで持ち運べ、走行性能も犠牲にしない自転車
③前輪は、街で軽快に走行できる14インチサイズを確保
④軽量化追求のため、サドルを無くし、後輪を小径化し、立ち漕ぎで使用
⑤小径後輪は駆動輪に適さないため、前輪駆動を採用
⑥前輪駆動のために、軽量強固な新伝達機構「旋回ギア伝達機構」を開発
2.【強み】(WONDER)
①一般的な素材で世界最軽量:アルミ合金系で5kg
特殊素材で、さらに軽量に:チタン合金系で4kg、カーボンFRP系で3kg
②コンパクト携行:テニスラケットバッグかと思うと、中身は自転車
③矛盾解消:ユーザーの課題を絞り込むことで軽量コンパクトと走行性を両立
④新技術:ただの歯車かと思うと、曲げても動く歯車機構(旋回ギア伝達機構)
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- MOSHIMO研(事業所概要詳細)
- 所在地
-
滋賀県守山市