制御 保守サービス(予防保全)
制御システムは電気部品の集合体のため、以下の寿命があります。
1.部品の寿命
故障率曲線(バスタブ曲線とも呼ばれています)により定義された、経年劣化(時間)による寿命です。
寿命部品の代表例は、コンデンサ、リレー、発光体(電球、LED他)などになります。
2.技術の寿命
日進月歩で成長する技術は、標準として残るものと、陳腐化して新たな規格に変わるものがあります。
技術が陳腐化した時点が技術の寿命となります。
3.人的な寿命
古い機器(部品)には、そのものに固有の設定、操作などが存在します。
定年退職などで、これらの設定や操作を理解した人材が消滅し、技術の継承がされない状態(後継者がいないなど)が人的な寿命となります。
寿命を大幅に過ぎた設備を使い続けた場合、壊れても部品がない、もしくは修理できる技術者が存在しない、などの保守限界(修理できない状態)となるリスクがあります。
保守限界となった場合は、故障時点で新たに部品を選定する設計作業が必要となり、新たな部品に合わせて改造を行う、もしくは制御装置を更新するなどの、時間の掛る設計作業/改造作業が伴うため、故障によるダウンタイムが長くなり、結果 復旧費用も大幅に増える傾向があります。
当事務所では大切な設備を長く安定的に運用して頂くため、計画的な保守(予防保全)の実施を推奨し、保守対応として次のサービスを提供します。
詳細は現地確認後のお見積りとなります。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- ワイズコントロール(事業所概要詳細)
- 所在地
-
神奈川県横浜市西区