相続のご相談-相続登記のケースについて-

ある方が亡くなり相続が発生すると、その財産は相続人に移転します。現金・預金・株など相続される財産は多様ですが、相続財産の中に土地や建物などの不動産がある場合にその名義を変更するためには、相続を原因...
More
昭和46年12月に司法書士事務所を開業以来、石川県小松市を中心に地域の皆さんのご依頼を受けながら今日にまで約39年間業務を続けてまいりました。その間いろんな問題の解決について対応を求められ、それらの処理に向けて真摯に調査や研究を続けて、皆さんのご要望にお応えしてまいりました。その結果、現在では登記、裁判事務又はこれらに関連する行政手続事務のノウハウが数多く蓄積されております。これらのノウハウはこれからの業務のご依頼に迅速・的確に役立ち、皆様には、きっとご満足のいただけるものと確信しております。皆様のご依頼をお待ちしています。
石川県小松市
※売り込みやテレマーケティングに利用することは禁止します。
ザ・ビジネスモール事務局
ある方が亡くなり相続が発生すると、その財産は相続人に移転します。現金・預金・株など相続される財産は多様ですが、相続財産の中に土地や建物などの不動産がある場合にその名義を変更するためには、相続を原因...
More
プラスの財産とマイナスの財産
亡くなられた方の財産(プラスの財産)よりも債務(マイナスの財産)が多い場合などの理由で相続したくない場合は、相続放棄をすることによって財産を相続しないかわりに債...
More
相続が発生した場合、亡くなった方が遺言(法律的に有効なもの)を残している場合には、その遺言の内容に従って相続をすることになります。
遺言がない場合、民法では各相続人の相続分が法定(法定相続分...
More
売買契約の締結の際に、手付金を交付し、その2週間~1ヶ月後に、残代金の決済と登記関係書類の授受となる事が多いです。(契約と決済を同日に行う場合もあります)
この残代金の決済の際に、司法書士が立...
More
「個人と事業での責任をはっきりと分けたい」「取引上、法人格が必要だ」「信用力をつけたい」「助成金をうけたい」「子会社を設立したい」など、さまざまな理由から株式会社を設立される方に、設立手続きを迅速...
More
債務整理 とは、借金問題を解決する手続です。
返済に困ったら、できるだけ早く専門家に相談することが、解決への第一歩です。
解決された方は、「もっと早く相談すればよかった。」 おっし...
More
「不動産登記」は大きく分けて二つの種類があり、一つは「表示に関する登記」でもう一つは「権利に関する登記」です。
「表示(表題)に関する登記」は不動産(土地・建物)の物理的状況、例えば...
More
農地転用とは、農地に区画形質の変更を加えて住宅地や工業用地、道路、店舗などの用地に転換することをいいます。
区画形質に変更を加えなくても、駐車場や資材置き場などのように、農地を農地以外の状態...
More
私たち潮津事務所では、地域密着で永年培ったノウハウをもとに皆様に「安心」をお届けします。ご気軽にご相談下さい。
・事務所名:潮津司法書士事務所
・代 表:潮津 勇(ウシオヅ ...
More