【求ム】防腐・防蟻・防カビ効果あり! ホウ素入り木粉を有効活用してくださる企業様

弊社で販売している不燃木材は、木材を不燃化するための薬剤としてホウ素を含浸しますが、製造過程において発生する「ホウ素入り木粉」の再活用について模索しています。
不燃木材は、間伐材の付加価値を高めて有効利用を促進、また、燃焼時にはCO2の発生を抑制、カーボンニュートラルに貢献します。
持続可能な社会のために、価値ある植物資源である木粉を有効利用してくださる企業様を探しております。
■一般的な木粉の利点
①吸水性 粉体のため表面積が大きく、水分を吸着する性質
②消臭性 粉体のため表面積が大きく、臭気などを吸着する特性
③断熱性 木材はかさ比重が小さいため熱伝導率が小さい特性
④抗菌性 木材に含まれている成分により菌の繁殖を抑える効果 ※樹種によります
⑤生分解性 木材は自然環境下では腐朽する素材
※他素材との混合・混錬により耐腐朽性の付与も可能です
■ホウ素入り木粉の利点
①防腐・防蟻・防カビ効果
②燃焼によるCO2発生量の低減
➡➡➡一般的な木粉とホウ素入り木粉の両方の利点が活かせる!
ホウ素は、食塩と同じくらいの毒性をもち、身近な物では目薬や化粧水にも使用されています。腎臓をもつ哺乳類は、必要な量だけ消費し、残りは体外に排出できるため、過剰に接種しなければ問題はなく、安全性が高い薬剤です。微量ながら、農作物の正常な発育に欠かせない肥料の要素でもあります。
想定される活用法や業種様
*ペットトイレ用チップ : ペット用品メーカー様
*災害時用簡易トイレ(木粉入り凝固剤): 防災用品メーカー様
*ホウ素入り木粉肥料・土 : 農作物・園芸品関連メーカー様
*ウッドデッキ・木製レンガ・ウッドタイル : エクステリアメーカー様、ログハウス施工会社様
*屋上緑化のフロア材・土留め材 : 各種上屋の設計・施工・販売会社様、環境緑化資材メーカー様
ご要望に応じた、サンプル品の制作も承ります。お気軽にお問い合わせください。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- 電話でのお問い合わせ
- BMユーザーのみ公開(ログイン)
- FAXでのお問い合わせ
- BMユーザーのみ公開(ログイン)
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社アサノ不燃(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都江東区