- 企業検索
- ショーター整形靴工房
- PR詳細
SDGsの革育教室 革小物手入れ教室 革クリームを使った、革製品の再生事業

~革小物手入れ教室(2時間2,500円)~
革クリームの使い方、磨き方などの基本を90分で体験して頂きましたら、
30分は自由にお持ちの革製品を綺麗に頂く時間です。(革クリームは使い放題!!)
アドバイスや材料購入のご相談などもお役に立てると思います。
2時間を超えるお時間は設定できませんので、予めご了承のほどお願いいたします。
素敵なバックやお気に入りのお財布などなど
革の風合いを楽しみながら長く愛用できるよう丁寧にレッスンいたします。
フリマや質屋さんに持っていく前に一度綺麗にして販売してみてください。
全然違いますよ!
皆様のご参加お待ちしています!!
ショーター整形靴工房ではSDGs達成の為に、『いいものを長く大事に使う』を取り組んでまいります。
例えば、カバン・財布・小物・靴など
古くなったり、劣化があったときは「新しい物に買い替えよう!」と思うはずです。
そんなときは、傷んだ革製品をクリームで修理をして長く大事に使っていく。
それだけで身近なSDGsの達成です。
皆さんも一緒に始めてみませんか?
当店で扱う革クリーム、
『SAPHIR Noir(サフィール ノワール)』は「できるだけ天然のものを使用したい」という想いのもと1920年にフランスで誕生しました。
混ぜて色合わせが出来るので重宝しています。色移りもしないので、お客様からの評価も非常に高いです。
ご購入の際は革に色が合うか確認後にお買い求めいただけます。
革小物製作教室は沢山あるのですが、手入れする方法・・・例えば、色落ちしている、乾燥してひび割れしている・・そういう欲しい情報に的確にお答えします。量り売りにも対応しており、必要な分だけ予算内でご購入頂けるかと思います。
#finncomfort #フィンコンフォート #足に良い靴 #ドイツ靴 #インソール #サフィール #レノベイティングカラー #革小物補修 #革育教室 #SDGs
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- ショーター整形靴工房(事業所概要詳細)
- 所在地
-
兵庫県神戸市灘区