- 企業検索
- 株式会社シルクモア研究所
- PR詳細
生シルク発酵液のスキンケア化粧品

【「保湿」は老若男女、春夏秋冬で大切です】
乾燥・紫外線・花粉・エアコンの風、人々を取り巻く環境は年々厳しくなっています。そのため、健康で美しい肌づくりにはまず「保湿」が欠かせません。しかも洗いすぎや、肌への刺激負担が少ないものを選ぶことが大切です。保湿が足りないと肌のハリ・潤いはもちろんのこと、乾燥による体の痒み・粉吹きなどにもつながります。特に男性では髭剃り後のヒリヒリ感や顔のテカり、女性では化粧のノリや肌のきめ細かさの低下・日焼け前後のケアなど、気になる事がいろいろ増えてきます。保湿は主に入浴時や朝の洗顔時にする事が多いと思われますが、デリケートな肌の人にとっては無防備な状態の時なので、スキンケア製品は出来るだけ低刺激なものを選ぶ事が大切になります。
【シルクならではの良さ】
一般的にシルクは、そのタンパク質のアミノ酸組成がヒト肌に近いことから親和性も良く、保湿効果・肌弾力や柔軟性の向上・紫外線保護・抗炎症作用などがあると言われております。天然由来の美肌作り素材として大変素晴らしいものす。
また当社の化粧品は、赤ちゃんから大人までお使い頂けるよう原料選定を吟味して、乳化剤・着色料・香料は不使用とし、可能な限りシンプルな処方にしています。
【製法特許の『生シルク発酵液』】
多くのシルク由来の化粧品原料は、生糸のタンパク質をパウダーや水溶液にしています。当社では肌への浸透性や保湿性をより高めるために、カイコの体内器官(絹糸腺)にある液状のシルク『生シルク』のタンパク質を特殊な酵母を用いて発酵液を作りました。これによりタンパク質よりもさらに分子の小さい、アミノ酸を豊富に含む化粧品原料になりました。
当社では、カイコ体内からの絹糸腺採取~発酵液製造までの各プロセスにノウハウがあり、全て自社で行っております。
※『生シルク』および『生シルク発酵液』は当社の登録商標です。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社シルクモア研究所(事業所概要詳細)
- 所在地
-
埼玉県越谷市