「導入して効率が大幅にアップした!」の声
生産現場に直結する、パーツフィーダーは、言うまでもなく、生産効率のアップ、
安全性を期待され導入されます。
最近では、環境面での関心も年々高まるばかりで、従来型のパーツフィーダの
問題点は、この音の問題です。これは、今後は避けて通れないテーマでもあります。
そして、整列搬送の際の製品の傷、汚れ、等においても一層の配慮が
必要となりました。
ここに、具体的な例があります。開発の狙いについて弊社のお得意先様担当者から一本の電話がありました。
「最終仕上げ品を、現在人手で一定方向に並べる作業をしている。これを
何とか、自動化したい。来社願たし。。」でした。(2006年12月)
構想から約半年、やっと試験運転です。
客先担当者に笑顔が浮かびます!
「狙い通りの出来です!有り難うございました、引き続き宜しく、、」
我々にとって、一番うれしい一声です。
苦難の連続から胸の中が熱くなり、じわっと喜びが込み上げます。
日新精工 ブログもご覧ください!
「パーツフィーダーならお任せ」
http://nissin-seiko.at.webry.info/
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 日新精工株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市淀川区