手火山式 鰹節削り

御前崎近海で一本釣りされた生のカツオを原料とし
古来からの製法「手火山式」で製造した鰹節を
削っています。
半身におろしたカツオを蒸篭に並べ
雑木を燃やした煙でいぶし、干す。
いぶしと干す事を繰り返し鰹節にしていきます。
長年の経験を持つ職人が
半年間の時間をかけて製造した鰹節。
一般的に鰹節の原料となるカツオは
遠洋の冷凍カツオが主となります。
製造も短期間で熱風を吹きつけ短期間で完成させます。
当店の生カツオを使用し「手火山式」で製造している鰹節は
全国的にみても大変希少な商品となります。
※手火山式の伝統を絶やさず広く伝えていくために 非営利団体「NPO手火山」が設立されました。
海産物処ふじ田は賛助企業としてNPO手火山を応援しています。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 海産物処ふじ田(事業所概要詳細)
- 所在地
-
静岡県島田市