和装+アパレル=和パレルという自由

新しい文化へのこだわり
和装には冠婚葬祭、習い事を中心にそのしきたり、決まり事が有り、それぞれに、格式、季節、場面、年代、関係性、性別、柄、素材、制作方法、所作、糸、技術、産地、数えればキリがないほど知らなくてはならないことが多くあります。
それがないと「おもてなし」等において相手に失礼な場面も多々あることが考えられているからです。。
これらは日本の良き文化で有りある意味継承していただきたいことでもあります。
しかしあまりにもこれらのことを押し付けることによって、またビジネスモデルとしてしてきたことにより、アパレルの様に
ファッションを自分の感性で気軽に楽しむことから着物が遠ざかり、多くの人は着物は特別の日に着るもの、何かなければ
着ることがないものになっていまいました。着物は着てみたいけど・・・、着物を一人で着るためには時間がかかり、帯も・・・ということから、和装業界がどんどん衰退してしまいました。
本当の意味でのファッションはアパレル業界と和装業界を区別することなく自由な感性で着こなしを楽しむこと。
そして「和パレル」として新しい文化を創造を図っていきたいと思います。
「MEGURU 巡」というデニム着物
デニムという自由度の高い生地を使用することで着物として草履や帯しめを使った本来の着付け方だけでなく、
ファッションの一つとして、自由な感性でスニーカーやヒール、ブーツを履いても良いし、アパレルとコーディネートして
カジュアルな着こなしを楽しむことができます。
このように着物がもつ特別感ではなく、普通に日常に溶け込むアイテムの一つとしてデニム着物が注目されています。
着物に破れたり擦れがあればその着物には価値がない、それを着て行ける場所もない。それが和装業界の常識です。しかし
アパレル業界においては、デニム製品をはじめとして、ダメージやクラッシュ、ルーズな製品がファッションとして認知され
販売されています。そのような今までの着物業界の先入観を変えるために、「MEGURU 巡 」のデニム着物にはダメージや
クラッシュを施しました。特に破れたデニム着物の販売をはじめたのは「MEGUR 巡 」がパイオニアです。
またそのアイテム品揃は業界No,1です。
価格等につきましてはお問い合わせください。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- 問い合わせ画面へ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 竹村株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
愛知県名古屋市中区