花粉症 小早川医院 内科 糖尿病 名古屋市 昭和区

花粉症はアレルギー性疾患の一つです。生命を維持するのに必要な免疫反応の中で、人体に不都合な免疫反応を「アレルギー」と呼びます。
免疫反応は、微生物(寄生虫、細菌、ウィルスなど)や異物、がん細胞を排除し、生体を守るためのシステムです。
花粉症とは「花粉が原因のアレルギー性疾患」であり、目や鼻などの粘膜で、身体の免疫システムが花粉を細菌ど同じように『身体に有害な異物』と判断して、これを排除しようとする反応なのです。
症状としては、目のかゆみ、涙目、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが続きます。最近は、皮膚の発疹、かゆみで悩む方も多いようです。
このように、花粉症は免疫システムの異常による全身の病気です。ですから、免疫の異常を是正するような内科的治療が大切です。「花粉症は耳鼻科の病気」と思っておられる方も多いようですが、まずは当院にご相談ください。
当院では抗アレルギー薬を処方するだけでなく、ビタミンD, ビタミンA, EPA, 有胞子乳酸菌などのサプリメントや漢方薬も駆使して、アレルギー反応が起こりにくい体内環境をつくることを目標に治療を行っており、良好な治療成績が得られています。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 小早川医院(事業所概要詳細)
- 所在地
-
愛知県名古屋市昭和区