- 企業検索
- キャリア&ライフプラントータルサポート
- PR詳細
求人への応募が増えない原因が分かる!!無料求人票弱点診断を受けてみませんか?
お金をかけずに採用を成功!!
ハローワーク活用コンサルタントの山岸 博幸と申します。
2019年4月5日に「2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増」と株式会社東京商工リサーチの発表がありました。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/631943
応募者が増えない求人票には原因があります。
ハローワークの求人票を作成にあたって、貴社の経営ビジョンや経営理念、仕事の魅力、仕事の内容、仕事のやりがいを伝えるために、「自由に使える文字数は何文字あるか?」ご存知ですか? 実は、929文字もあるのです。
しかしながら、実際に使っている率においては、全国平均で33%(306文字)しか使っていないのが現状です。
具体的には、
1.職種 28文字(求人申込書 2欄)
2.仕事内容 297文字(求人申込書 3欄)
3.求人条件の特記事項 216文字(求人申込書 20欄)
4.備考欄 208文字(求人申込書 21欄)
5.事業内容 90文字(事業所登録シート 7欄)
6.会社の特長 90文字(事業所登録シート 8欄)
更に、NGワードの排除、画像の活用や表現の工夫、求める応募書類の検討(雇用形態に応じた形で)、応募受付方法、自社採用整備状況等により、費用をかけずに改善できるポイントは沢山あります。
ハローワークの求人票をしっかり作成することにより大手求人サイトであるindeedでの反応も大幅に改善されます。
(逆に求人票の内容を充実することなく、また自社採用HPを改善することなくindeedや他の求人サイト、求人広告を活用しても効果は限定的なものになってしまいます。)
まずは、無料相談(求人票弱点診断付)を受け自社の現状を客観的に把握してみませんか?
ご連絡をお待ちしております。
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- キャリア&ライフプラントータルサポート(事業所概要詳細)
- 所在地
-
埼玉県さいたま市北区