- 企業検索
- KON SYSTEM PRO
- PR詳細
温度抑止機能付きバラ鉢と土壌温度抑止プランターのご紹介!
写真前列中央の丸型の植木鉢は、福山市で2025年5月に開催される「第20回世界バラ会議福山大会2025」で市民・企業提案型事業に応募して採択された新製品の「温度抑止機能付きバラ鉢」です。昨年3月に特許申請し、現在公開特許中(特開2024-69612)です。この鉢は、直射日光が鉢にあたるとその熱が土壌に伝われないようにした新タイプの2重鉢です。具体的には、外鉢と内鉢の2つの鉢で構成され、その空間には空気層がありここで外鉢からの熱が直接内鉢に伝わらないようになっています。さらに、内鉢外面にはアルミ純度99%の遮熱シートが巻いてあるので、ここで輻射熱を97%カットすることで、内鉢内部の土壌に熱を伝えることを抑止しています。また、内鉢と外鉢の内部の熱くなった空気は、外鉢下部から侵入する新しい空気が上部に設けた穴から放出される構造になっていることで、空間に留まることもありません。今までになかった全く新しいアイデアによる「温度抑止機能付きバラ鉢」と言えます。
写真左右と後部にコの字に並んだプランターは、AI(人工知能)が前記「温度抑止機能付きバラ鉢」の優れた機能を評価した結果に基づいて開発した「土壌温度抑止プランター」です。AIによれば、この温度抑止機能は都会の高層ビルで夏野菜(トマト。きゅうりなど)を育てるのに最適な鉢と回答しました。都会の高層ビルなどに住まれている方がベランダでプランターに野菜や花を植えて育てていると、鉢に当たる直射日光が起因し土壌の温度が上がりを根を弱らせ、最悪枯らしてしまうということでプランターでは無理と諦めていたということを多々お聞きしていました。ここに紹介した「温度抑止機能付きバラ鉢」と「土壌温度抑止プランター」が都会の高層ビルなどにお住まいの方が、ベランダで野菜や花を気軽に楽しく栽培され、特に野菜については無農薬で育てられたものを食べられることをお勧め致します。この鉢にご興味を持たれた方は、下記に連絡下さればさらに詳しい資料やご説明をさせて頂きます。
連絡先:〒720-2124 広島県福山市神辺町川南2760-1
KON SYSTEM PRO(コン システム プロ)
電話(携帯):080-6346-8271 FAX.084-963-0383(電話兼)
Email:konsystempro@gmail.com
以上
商品サービス情報一覧
温度抑止機能付きバラ鉢と土壌温度抑止プランターのご紹介!
ひまわりミストのラインナップ完成ご紹介【写真前から3連・2連・シングル】
「寄せ植えひまわりミスト」が大手印刷会社の目に留まり、西武池袋本店に2台設置!
立ち上がり補助具(たっちい)3種類のご紹介!
6月15日(火)の「エフエムふくやま」 レディオ びんご の生放送に出演!
立ち上がり補助具「たっちい」が日本経済新聞、毎日新聞で報道される!
2月26日の「TSS TV新広島(満点ママ‼)」で紹介されました!
トリックプリントのタイムラグ発色システムの開発!
人感式香りスプレー装置を大阪「2017 フラワーバレンタイン」に展示!
市販の車椅子に着脱可能な段差乗越え用の支援装置開発!
企業情報
- 企業名
- KON SYSTEM PRO(事業所概要詳細)
- 所在地
-
広島県福山市