- 企業検索
- 弁護士法人川端総合法律事務所
- PR詳細
自己破産,個人再生,任意整理,過払い金について,大阪の弁護士による無料相談実施中
当サイトでは,自己破産とは,という疑問について,自己破産の基礎の基礎からご説明し,
1 自己破産のメリット・デメリットを理解して頂いたうえで,
2 自己破産という手続きを通じて,経済的再起更生をして頂き,
3 多重債務での一家離散,自殺などの不幸が少しでも減るように
ということを目的にしております。
<自己破産とは>
自己破産とは,多重債務状態になり,借金が返済できない状態に陥った人が,裁判所へ,自己破産の申立てを行い,自己の財産(生活に必要なものを除く)を手放す代わりに,裁判所の判断により,借金の返済義務を免除してもらう手続きのことをいいます。
ただし,あくまでも手放す財産は,自己破産を申し立てて開始決定が出た時点の財産であり,その後,仕事をして,預貯金をしていくことは自由にできます。
また,破産をする場合でも,お手元に合計99万円を上限として,財産を残す余地があります。
<自己破産を申し立てる条件>
どのような場合に自己破産を申し立てられるかという条件(法律用語で要件といいます。)について,「支払不能」という状態に至っている必要があります。
支払不能とは,弁済期が来ている債務について,一時的でなく,継続して支払えない状態に至っていることをいいます。
実際には,支払不能の判断のため,債務総額,毎月の支払額,手取収入額を総合的に検討し,支払いができなくなったかどうかを判断します。
そのため,債務総額だけで見ていくのではなく,収入が少ない方であれば,債務総額が100万円以下でも自己破産を行い,裁判所で認められているような方もおられます。
<債権者の対応>
支払を滞納すると,債権者から,しつこい取立ての電話連絡が,自宅や職場にまでかかってくることが少なくありません。
このような場合であっても,弁護士等の専門家へ,自己破産の依頼をした段階で,弁護士から債権者へ,受任の通知を郵便で行ってもらえます。
この受任通知が債権者へ届いた後,債権者から,取立てをしてはいけないということになっているため,取立ての電話連絡が一切ストップします。
商品サービス情報一覧
過払い金について,大阪の弁護士が詳しく解説,無料相談実施中
携帯HPから,過払い金について,大阪の弁護士が詳しく解説,無料相談実施中
自己破産,個人再生,任意整理,過払い金について,大阪の弁護士による無料相談実施中
交通事故の被害者救済のため,大阪の弁護士による無料相談実施中
自己破産,多重債務,借金問題,免責,メリット・デメリット,住宅ローン,破綻
個人再生,メリット・デメリット,破産との違い,住宅ローン,無料相談
法人の破綻,手形不渡り,支払不能,滞納,保証協会,代位弁済,破産管財
住宅ローン破綻,任意売却,自己破産
過払い金,お客様の声,評判,弁護士への無料相談
大阪,梅田,難波で債務整理なら,借金専門の弁護士へ
企業情報
- 企業名
- 弁護士法人川端総合法律事務所(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市北区