【EAP】テレワークの今だからこそ!メンタルヘルスマネジメント支援コンサル

■EAPとは、従業員の心の健康をサポートする従業員支援プログラムのことです。
メンタルヘルスと聞くとメンタル不調者などのイメージがありますが、メンタル不調者へのケアのみならず、”メンタル不調の予防・生産性向上”としての役割があります。
個人のパフォーマンス低下は心の問題(ストレス、人間関係、ハラスメント等)から始まります。放置してしまうと、うつ病などの精神疾患へ繋がり生産性損失となります。個々の様々な問題に支援し、生産性損失回避、パフォーマンス向上を目指すのがEAPの特徴です。
◎コロナ渦により人と会わない今だからこそ、心のメンテナンスが大切です。
□企業メリット
『従業員のパフォーマンス向上』
人は心が健全だと自然と向上心を持ちます。
『生産性損失回避』
メンタル不調での休職、退職を軽減する事で生産性損失のリスクを回避。また、離職率軽減することで、採用から育成の時間・金銭コストカットに繋がります。
『人材採用』
昨今、求職者は企業でのメンタル不調者の有無を調べる傾向があります。EAPを導入することで環境整備がされているアピールできます。
『安全配慮義務』
企業は身体等の安全を確保するための配慮をする義務があります。労働者に損害が生じてしまった場合、損害賠償が発生している判例もあります。メンタルヘルスケア対策を導入する事でリスクの軽減に繋がります。
□従業員メリット
・外部機関➡︎社内の人間に相談内容を知られないので、安心して相談できる。
・福利厚生サービス➡︎自己負担なくカウンセリングを利用できる。仕事以外のことでも相談可能
・休職・復職支援➡心理カウンセラーによる心のケアを実施。また、休職中会社の人間と連絡を取ることが、逆にプレッシャーになり回復を遅らせることもあります。間に入ることで従業員と会社の双方の安心感、信頼感につながる復職支援に努めます。
□サービス内容
・定期カウンセリング(心の健康診断)
・悩み相談
・メンタル不調者へのケア、医療機関への紹介
・休職、復職サポート
・研修(ストレスマネジメント、メンタルトレーニング等)
メンタルヘルスマネジメント対策を心の専門家が支援いたします。
#テレワーク #健康経営
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- 問い合わせ画面へ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社インレスタ(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都文京区